リーダーのブログ

ナイト残り5枠

ナイトオープン残り
5枠です。

兵庫知事がパワハラについて
謝罪したようですが、
昨今の世の中、ICレコーダーや
カメラとかあるのに、
証拠などが拡散されるものが
だいたいはでるのに
一つも出ないで、いったもん勝ち
みたいな状況になっていますね。

県民から選ばれた権力者が、
利権がらみの権力を持つグループに
負けているのかもしれませんね。

ただ、
これ自身は、
ほんとかどうかも
わからんし、
なんとも言えない。

まっとうな日本はどっかに
いったのではと思います。

3月29日ナイトオープン

新潟店3月29日午後7時半くらいから
ナイトオープンです。

残り8枠位是非。

コロナ禍かでは、検閲で
枠珍の悪口を書くものは、バンされていました。
でぃーえすーサイドの人口操作計画ですわ。
2020年には、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/k10012413411000.html
天下のいぬえっちけーが
アメリカ情報機関によれば
自然発生のウイルスだと言っていたのですが、

産経新聞は、
https://www.sankei.com/article/20250314-YQT6EGDRANBUHJFCMNM43ZYMVQ/
ドイツのBNDの調査で、
80,90%武漢研究所から流れ出た
人工ウイルスと結論付けていて、
この研究所には、USAIDの金が入っている?
まあ、戦争が起きないなら、
薬でってことでしょうかねぇ。

ジャック・アタリのデストピアですわ。

ウクライナとロシア、
これもでぃーえすーというか、ロスチャイルドと
いうか、結局白人が、ロシアを怒らせて
ロシアを取りたいと、ウクライナ領のロシア人を
虐殺していた背景があり、ぷーちんが
救済作戦をだして、今に至るわけですが、
日本も同じようにいろいろとやられているわけですよ。
もう、三島由紀夫の日本人は、豚になるというのが
現実化していて、今止めるしかないわけですが。

https://www.spf.org/russia-analysis/Diplomacy-Security/article01.html

とかく、オールドメディアは
流さないですからね。
こういった情報は。

3/23新潟月例あと4枠

新潟店明日3月23日の第210回月例大会残り4枠です。

11時45分集合 会費2700円です。
エントリー是非。

最近女性初心者講習が20名くらいここ一か月
にきているのですが、210回ってすごいねって
いっていました。一年12回しか進みませんからね。

最近まったくテレビを見ないのですが、
(かつ年末年始のCMも入れるのをやめた)
のですが、

某テレビ局がどうやら、
某タレントがどうやら、
パタリとやんだ裏側には、何かしら
法律が成立しています。

はっきりいえば、国民にとっては
害悪でしかない法律ばかりで、
また、緊急事態条項が裏で進んでいます。

戦争やら災害などなんでもよいから、
起こった時に、国会や裁判所の承認なしに
内閣が法律を制定できる独裁国家になる法律で、
たとえば、
兵役強制徴収
財政赤字で預金封鎖や、財産没収
テロの危険性をいって、
通信を傍受、

言論の自由を弾圧、
政府の反対すると逮捕されたり
ワクチン(毒)の強制接種を
しなければならない可能性があり、
阻止せんとならんのですが、

テレビじゃぁやらんでしょ
こういった内容。

食料供給困難事態対策法とかも
ひでーもんで、
あんだけ、減反で供給減らせ
いうとんのに、
政府が増産命令だして、
ノルマこなせんと農家に罰金と
いう話なので、農家はやってられませんな。

https://www.asahi.com/articles/ASS5R30PJS5RULFA00FM.html

自民党は
この国を売り渡したいわけでしょ。
1議席3億~10億で中国に売っているとか
いわれるくらいですから。

とめんばならんよ
選挙で。

3月23日新潟店月例大会

新潟店
3月23日は、月例大会です。
昔は大会が結構流行ったのですが、
最近は、エントリが結構遅いかんじです。
(大体は満席になってくれるのですが)

最近は、
火曜日から日曜日にかけて、
7卓稼働になることがおおく、
新潟店は盛り上がっております。

新発田店も土日は、安定して
盛り上がっており、セットも
結構入るので、うれしいかぎりです。

4月からまた
ちょっと体制を変えていきます。
まずもって、
新潟店は、先行として
平日夜を23時10分までの
フリー営業としています。

24時までだと帰りは午前様になるので、
元気に次の日きてくださいということも
あります。

夜は結構少なくなっているのも
ありますがね。

みんな朝型になっているのだと
おもいますわ。

更新怠りもう大会

3月9日(日)は
新潟店、カードバトル大会です。
弥生さんが存命だったときは、やよいさんが、
ねこの洗濯バサミの留め具を作ってくれて
みんなにプレゼントしていました。

新潟店では、トイレのカーテンについています。
孫は、ひまご3人目を抱っこしながら、
寺尾幼稚園に子供を送迎しています。
年月は過ぎますね。

月例大会も是非お願いいたします。

2025所信

1月1日に出そうと思ったのですが、
いさはやさんは、入院し、
すずきてんちょうは、具合悪く
今日もやすませて、
今日で15連勤のリーダーです。

さて、今年は、
新発田市で子供麻雀教室を行う予定です。
ねんりんピックの代表選手
県も柏崎の方から連絡があり
出てみたいという意向があったので
動くかどうかを決めるところです。

12月中旬に体調を崩して
休んだ結果もあり、今抗体がフル稼働して
オルニチン効果か、
ものすごく体調がよく、
全然疲れていないので、
スタッフが復調するまで
がんばります。

2024総括

今年は、台湾選挙からはじまり、
日本も少しは、政治体制が傾き、
アメリカはようやく、民主党政権から
トランプへ動きそうです。

激動でした。
2024年所信はこんなんでした。

今年は、わかっていたことですが、
たくさんの人が亡くなりました。

開業当初からきてくれていた、林さん

週例大会も積極的に出てくれていた畑中さん

誰とでも仲良く打ってくれていた友浩さん

さっちゃんの友達で一から麻雀を覚えて
スタッフにも差し入れをしてくれていた植松さん

新発田店も新潟店も利用してくれていて、
透析をしている、持病を全くスタッフには
気づかせず、礼節をもって、そして強かった英夫さん

ほか色々な方が会えなくなりました。

歳を重ねればかなれるほど
多くなるは事実ですが、来年はさらに
激動になると思います。