水曜日に新発田の総会にいってきました。
新発田商業開発の総会、今年で17年目
キャッシュフローがよくなり、あと10年で
完済するようです。
建物の老朽化はすすんでいるので、
完済後はどうなるかはわかりませんが、
新発田店単体の返済はあと1年。
新潟店は7年。
減価償却費がすっからかんで
法人税がどーんが心配です。
うちのキャッシュフローは
自転車操業なので。
享保の改革と沖縄語で頑張れ、悪魔が泣くかもしれないで
なんとかなった。
投稿者: hmura
東京
全国麻雀業組合総連合会の総会があり、
昨日、年一の東京へ行ってまいりました。
今年で70周年にあたり、
祝賀会にも出席してきました。
灘先生、森山会長、五十嵐代表、
平沢勝栄先生などおられました。
和田政宗先生もスピーチしにきておりました。
五十嵐代表、新潟から居住の拠点を
東京に変えられたので、ご挨拶しました。
福岡のじゃんけんぽんのチーフも
副理事長としてけん引しており、ご挨拶
してきました。
日本健康麻将協会の田嶋理事長が
わざわざ名刺交換にきていただき、
協会に加盟しようと思っております。
やっぱり
7がつ5にち
たつき諒さん?
予知夢で7月5日4時18分に
何かが起きるという噂が結構でとりますね。
大地震とかなんとか。
韓国や中国などの、この日近辺の
旅行キャンセルがすごいなどいっています。
まあ、なんかおこるかどうかは
わかりませんが、
中国人は2024年末、87万人以上と前年比5万人増、
10年間で22万人増加した。
東京には全国の3分の1に当たる28.6万人が
住んでいますね。
備蓄米をむっちゃ放出して、
すっからかんになった状態を見計らって
どっかのC国が国防動員法で、日本で破壊工作
いうたら、動かないと反逆罪になりますね。
籠城戦でどっかに頼っても、
籠城するコメがないって感じの時ですわ。
攻めやすいですわな。
というか政府は媚中ばっかなんで、
日本やめるんちゃうかって
思いますわ。
とりあえず選挙いきましょう。
なかなかもって
今年は本当に
運が悪い年というか、
世の中が変わろうとしているのを
かなり感じるし、
自分自身が、手ごたえを感じない
年である。
なんもしないで
過ごすのが一番良いとは思うが、
とかく、いろいろと情報を
調べれば調べるほど、
日本人は騙されている人がおおいなと感じる。
米を5キロ2000円台に
するやらまた、ジャパンハンドラーが
いっとりますが、米農家は
そんな価格で売られたら、
生活できませんわ。
今、ウオール街が狙っている金は
農政にかかわる金だそうで、
おやじは、郵政の民営化で
全部横流ししました。
神戸市の外国人生活保護費も年間50億こえて
支払っているらしく、税金がどこへきえているか
関心を持つ人が増えないとならんと思います。
中村主水いたら、お願いしたいわ。
GW
5月、飛び石のようになっています。
5日、6日、
10日、11日は、
新発田店入口付近、ピオストリートにて
青空麻雀教室を行います。
飛び入り参加の子供から大人まで
麻雀を教えます。
無料講習会となっておりますので、是非。
今月もよろしくお願いいたします。
春だから
大会参加状況は、
そんなに変わっておらず、
新発田 4月26日 19時開始
夜桜大会、北畠プロ、庄司プロご招待
新潟 4月27日 月例大会 12時開始
残り6枠位です。
さて、政治の話ですが、
禊云々って話はあるのかもしれませんが、
じがでるというのはよくある話で、
人は変われません。
国民民主をおしているわけですが、
今回、政界を引退した人を推薦するにあたり、
不倫だけならいいのですが、
相手方の自死があったりして、
妙なタイミングであり、
利己が強いイメージ。
うーん、日本保守も
陽と蹴りつけて、ちゃんと
してくれればよいのですが、
ますます日本の将来がと
思います。
大会
新発田店にて
4月26日(土)19~24時で
夜桜大会が行われます。
最高位戦プロ麻雀協会所属の
北畠美智代プロ
庄司和恵プロが
お越しになります。
現在20名の方がエントリー中です。
残り10席よろしくお願いいたします。
4月27日(日)は、
新発田店は、
北畠プロと庄司プロが東風戦で
フリー対局を行います。
プロにチャレンジ是非。
4月27日(日)
新潟店では月例大会を行います。
こちらも残り10枠です。
是非。
トランプ関税
発表されて、市場は大荒れですね。
仮想通貨もどんどん下がっています笑
ただ、言っている内容自体は、
アメリカにとっては正しいのかもしれません。
アメリカは消費税がありません。
他のセールス税とか、小売り税とかは
あるのですが、私はわからんです。
とかく日本車についての言及で
消費税があるのは、関税をかけているに
等しいとトランプはいっており、
それで24%かけるいっています。
(書いている段階で、90日間10%にすると
いって報復した敵対国=中国は関税維持といっています)
日本の消費税、国内企業にとっては
非常にむかつく制度です。
たとえば、500円の原材料をかったとして
仮定:
消費税込みで550円で会社Aが買ったとします。
消費税50円支払い A
①それを、加工して日本国内に、
1000円で売った場合、
消費税込みで1100円
消費税100円預かり B
ということで、
預かり100Bー支払い50A=50円を税務署に
納めます。
利益500円
仮定は一緒
②それを、加工して外国に、
1000円で売った場合、
消費税込みで1100円
消費税100円預かり。。。ではなく、
消費税率は0%と決められているので
0円C
CーA=マイナス50円
ということで、消費税は税務署から
50円還付を受けます。
利益650円
ということは、消費税は社会福祉のためだけに
使われるのではなく、大企業の補助金と
なっているでしょ、だから関税かけてんのと
一緒だろとトランプはいっているのです。
豊田税務署は、
税務署にかかわらず、還付で
赤字をこきます。
3000億とか5000億とか
我々中小事業者の消費税預かりが
少なくとも輸出業者の還付金に
なっていることは、おかしい話ですが、
法律にかいてあるんです。
だから、法律をかえられるように
選挙にいかんといけませんよ。
まじで
4/5は長女の誕生日
はやいもので、
もう長女が10歳になります。
新潟店は、その時移転したので、
かなり忙しかった覚えがあります。
ちなみに新発田店は、
国民文化祭が村上であったときで、
しかも次女が産まれた年。
子どもが一人増えると
新しい店舗が増えるみたいな。
ないなぁ
小動物が走ってお湯に入ったら
バタついて、お椀から逃げるし、
そこらへんに湯が飛び散るはず。
すき家は、国産米を使い、
外国産を使わないと表明してから、
まもなく、事件が起こる。
すき家の検査の結果、
ねずみは加熱されていないと
いうことから、鍋に入ったことも
考えにくい。
普通に考えれば、
椀の中に、死がいを入れたのは後。
だいたい、味噌汁をスプーンで
飲む人って、外国人でしょ。ほとんど。
日本人だったら
テレビ局が見つけた人を
取材するでしょ。
でもでてこんよね。
まじ店内に監視カメラいれんと
いけん時代になっているかもというか、
移民をどんどん進めてきているから
とんでもないことになってきているわ。
やりくちは小林製薬と一緒よ。
ヨウ素が新コロに効くって言ったら、
紅麹が亡くなった人おると。
ワクチンはもっとなくなっとるがね。
今日から営業再開だから、当然夕飯は。
