なんも思い浮かびません。 いつもは書く内容はすぐにでてくるのに ほんと、内容が思いつかない。 配牌をみて、 手の方向性がみえないときに 似ていますわ、あがりにむかわんほうが 良いのに、とりあえず聴牌を目指して そして、大した手でないのに 攻めて刺さるみたいな。 梅雨だからかな。 今週末6月19日は 新発田店の月例大会です! エントリー是非!
リーダーのブログ
仕事と作業。
年齢と共に、 増えるものは、 私の場合は、 白髪、体重、そして役職。 役職は増えると やることが増えます。 信用も増えていると思って 最大限やっています。 役職増えて 責務を達成しないのは、 現状維持より現状後退です。 もえみんは、 仕事と作業の違いについて 話していました。 作業は、だれでもできることで うちでいえば、卓掃除、打ち子などです。 仕事は、次にビジネスにつながるようなことです。 うちでいえば、イベントの企画、 常連さんが次にきてもらえるようなおもてなし、 新しい会員の増やすための企画などです。 作業は出来るのは当たり前で、 仕事が出来るようになるのが、 人として、組織として大きくなる ための必須事項だと思います。 日本はゾンビ会社が増えているのが事実。 作業しかできない上の役職がいると 下の人はやる気がなくなりますね。
物価上昇
世間では、物価上昇しています。 予定納税の季節がやってまいりました。 一本はお上に納めます。 あらゆるものの経費があがってきており、 かなり厳しくなると思われます。 賃上げなんぞ、相当税金がさがらなければ 無理であり、首相に投資しろとか NISAをやれやら言っていますが、 一番金がない世代で、子育てなどに 金がかかる世代には原資があるわけない。 タンス貯金がうなるほどあるから、 それを投資して、親のすねをかじって 市場に金を入れろというが、 多分いれたところで、海外投資家の 食い物にされるのがオチだと思います。 政治の教育、経済の教育が必要でしょ でも、いつまでたっても読み書きそろばんが 学校の教育。 そりゃ生きていくうえで 大切なことであり、あのジャッキーチェンも 読み書きができないわけですから、 日銭を稼ぐくらいのことであれば、 事足りる教育。 大学の不正入試がどうのこうのいっていますが、 アメリカの大学受験は、 1/3+1/2=2/5 という計算する人がいるくらい。 いっそ大学入試は簡単にして、 学費を今よりも安くして、そのかわり 履修に関して出来ていなければ ガンガン落として留年させる システムが良いのではと思います。 学費収入が入るのは学校としてもよいし、 アルバイト、インターンの経験も 良い事ですから、留年することが 悪いという社会をなくすようにして。 ドイツは4年で卒業すると使えないやつだそうです。 さて、競技麻雀の世界では、 いち早くこのシステムが確立しているかな、 プロになってから強くなろう、 所作を学ぼうと学費ならぬ、会員費を 払っています。 試験としてタイトルがあるかな。 システム的にはよいですが、 上がね、ちゃんと指導しないとね、 リーグが上の方になると はじめてプロと名乗れるそうです、 それまでは○○所属と名乗るそうです。 所作、アマチュアを導ける人は プロと名乗ってもいいと思いますがね。
超過
麻雀で、12翻役分をあがる場合、 1アガリ12翻24000 2アガリ4翻8000 8翻16000 3アガリ4翻8000 4翻8000 4翻8000 が一番高く 最低だと 12アガリ1000×12回 約12000 3アガリ5翻8000 5翻8000 2翻2000 約18000 6アガリ2翻2000点×6回 約12000 と超過分が減衰する性質が あります。 日本の今年の1月から3月までの 超過死亡は、3.8万人らしく、 うちコロナで約1万に亡くなられていると 仮定すると、残りの2.8万人は 何が原因でなくなられたのか。 私は雑草みたいなもんで、 お世辞にもきれい好きでは ありません。 よく温室育ちなど言われる人がいますが、 無菌室状態で育てられるより、 ある程度の悪環境で育った方が、 耐性が出来て良いと思います。 マスクをすることによって、 風邪をひく割合が少なくなったと思いますが、 確実に体が弱っていると感じています。 自己防衛システムを作動させることなく、 外界からの攻撃を耐えようとしている状態です。 日本もアメリカの庇護下のもと やってますが、防衛力を高めておかないと 私は大変だと思っています。 ワクチンのシステムも 私が説明するとき、国に例えて、 自己免疫は自国兵士、ワクチンは傭兵部隊と 説明しています。ウイルスは敵軍。 敵軍が攻めてきたとき、 傭兵部隊を投入すれば量の多さで 撃退できるかもしれませんが、 前線に出ているのは傭兵で、 自国兵士は怠けます。また傭兵は 所詮自国愛なんぞないので、一定期間たてば さりますし、自国兵士との間でけんかもするでしょう。 傭兵をガンガンと投入すればするほど、 自国兵士数は減っていくことは明白。 現在ワクチン2回目打った人が、 未接種者とかかりやすさを比較したとき、 新型コロナウイルスへのかかりやすさは ワクチン接種者のほうが上回りました。 これをADE(抗体依存性感染増強)といいます。 自国兵士が減っているから、他の病気にも かかりやすくなっている可能性が高いです。 これが、超過死亡の起因の可能性があり、 まぁ、国は超高齢化社会を避けたいから どんどんワクチン接種してほしんでしょうね。 なんせ説明してくれませんから。
粋に楽しむ
粋に楽しむためには、 その中に適応することが大切で、 アマチュアだから、 その分野で、調子に乗って なんでもやっていいわけではない。 人間は、人と人との間に コミュニケーションが生まれて、 その中で、ある意味承認欲求で 認められることによって、 喜びを感じるものである。 だれからも認められる 一流のアマチュアを目指すことが 大切です。
品格
元野球選手の松井秀喜さんは、 お父さんに他人の悪口を言うなと いわれて、悪口をいわないそうです。 プロとしての品格を持っていると思います。 そもそも、プロは 規範にならなければいけないものであり、 その分野だけ精通していればいいという わけでないと思います。 Twitterに以下のように投稿しました。 プロの定義ってのは、 自分と同じフィールドにアマチュアが いたら、アマチュアが出来ないことに 対して、サポート出来る人間でないと ならんわな。 威嚇的な煽り、 不貞腐れをするような人は、 プロになるべきでない。 まずもってね、 敬意を払う、 払われる人でないと、 あかんのよ。 自分のフィールドで、 自分たちのマナーでやるのは 当然だが、アマチュアが、 そのフィールドのマナーを 知る由もなく、ただ、麻雀 楽しみたいだけなのだから、 サポートしてやるのが普通。 そういった志がない人間が プロの看板を背負う、 背負いたいと思うほど 迷惑なんだわ。 なにかしらのプロに なりたいなら、品格を保て。 今まで、相手を傷つける発言、 不貞腐れを出す人がいたら、 今からでも直してから、 なりたいと思わんと、 いけんわな。 ↑ です。
機会
お金の価値を知らないヤギにとって、 紙幣は食べ物にしかない。どんなものかを 知ることは、大切であり、機会があった場合に 狙う選択もあるというのを知った方が良い。 木曜日の女性講習会で、 概ね捨て牌がピンズが捨てられていない 以下のような捨て牌8巡目リーチ。 捨て牌 9二東八1南 北3 リーチ 手牌 (12345678999)34 九連を知らない(さらっと教えた程度)ので 即リー打ったのですが、2巡で 捨て牌 9二東八1南 北3(1)(1) となってしまい、 純正を逃してしまいました。 知っていると、可能性があると 思って狙う人もいて、機会=チャンスが 与えられたのだから、考慮すべきこと だと思います。 狙うも自由、狙わないも自由。 私はチャンスが、与えられたのであれば 狙うべきだと思います。
日本語の便利性
講習を行っている際に、 用語について、麻雀にちなんだものを 説明したりもします。 テンパイは、 スピーチをかむ人は、 あの人、テンパってるわと あと少しでパニックになる人と いう言葉は、麻雀から来たと 教えたり、テレビのバライエティ番組の ビンゴでリーチというのは、本当は テンパイのことよとか、 趣味から派生したことが、 よく使われる言葉になったりします。 締め切りが間に合わないようなときには、 詰んだわーとか将棋の用語を使ったり、 駄目だーと、囲碁の用語を使ったりと 中々の言語なんですが、だから 論文には不向きな言語だそうです。 駄菓子ってのは、無駄ってのと どう関係があるのかなと、ふと 思って、つれづれなるままに。
必ずしも
5月1日から外では脱マスクをしているのですが、 ようやく、厚労大臣から発表がでましたね。 ただ、 私は国語が苦手なのでねぇ、 必ずしもって、いうよりマスクイランよって いってくれたほうがわかりやすい。 明日の再掲 皐祭 新潟けんこう麻雀教室 新発田店 12時から18時 ルール 東風戦 ゲスト 加藤 哲郎さん (元近鉄バファローズ、現麻雀講師) 庄司 和恵プロ (最高位戦) なお、当日は、 5卓新潟けんこう麻雀教室のフリーも たちますので、実質2ルールで 行われます。参加したい方へ ご参加ください。
21日新発田店 皐祭
新潟けんこう麻雀教室で スプリングフェスタなどやるはずでしたが、 マンゴークラブで皐祭をやることに なりました。 皐祭 新潟けんこう麻雀教室 新発田店 12時から18時 ルール 東風戦 ゲスト 加藤 哲郎さん (元近鉄バファローズ、現麻雀講師) 庄司 和恵プロ (最高位戦) なお、当日は、 5卓新潟けんこう麻雀教室のフリーも たちますので、実質2ルールで 行われます。参加したい方へ ご参加ください。