昨日はしんしんと降って、
除雪が大変ですわ。唯一の筋トレですが。
今日2日日中は、新潟店5○、新発田店4○と
まあ、このご時世化を考えると、皆さんに
来ていただいていると思います。
夜も新潟店は3卓たっています。
去年はすごい賑わいでしたが、
緊急事態宣言なんちゃらいっているので、
影響は大きいです。
私も、皆さんも
やれることをやる。それだけです。
昨日はしんしんと降って、
除雪が大変ですわ。唯一の筋トレですが。
今日2日日中は、新潟店5○、新発田店4○と
まあ、このご時世化を考えると、皆さんに
来ていただいていると思います。
夜も新潟店は3卓たっています。
去年はすごい賑わいでしたが、
緊急事態宣言なんちゃらいっているので、
影響は大きいです。
私も、皆さんも
やれることをやる。それだけです。
今年も新潟けんこう麻雀教室グループを
よろしくお願いいたします。
未だ新型コロナ禍がどういった形で、けりがつくのか
見通しが立ちませんが、ねんりんピック、国分祭など
全国的な大会は計画されております。
 新潟においてもローカルな大会を、多く企画して
行きたいと考えております。
 まず3月13日、14日、最高位戦から
庄司プロと北畠プロに来ていただく予定です。
また、アクションをかけて、沢崎先生、板川プロ、加藤哲郎さんに
来てもらう予定です。宣言したからには間違いなく。
とりあえず、コロナ禍、目途ついてからです。
オリンピックイヤーになり
日本は活性化されていくと思いきや、
新型コロナウイルスの影響で、様々な
変化が起こりました。
 我々世代は、戦争を経験したことがない
わけですが、4月の緊急事態宣言は文字通り、
事態=戦時中のような生活で、各自経験を
したことのないストレスに見舞われたと思います。
 戦時下は命を失う危険性があるわけですが、
新型コロナウイルス禍では、直ちに命を失うことはないので、
様々なアンテナを張り巡らし、対応できたと思います。
営業利益こそマイナスでしたが、当期純利益はプラスでした。
 継続中の事態において、一番怖いのは、
ウイルスではなく、風評=人の声だと思いました。
新潟市で感染した最初の人は、報道にはないですが、
村八分、追い詰められて自ら命を絶ったという話ですし、
パチンコ屋にしてもなんにしても、なんの証拠(エビデンス)
がないにもかかわらず、叩かれるという始末。
 お上が先導してスケープゴートのように使って
いるわけで批判したいのですが、選んでいるのは我々。
 日本人の民意を変えていくしかないと思います。
SNSによるいじめなどによるプロレスラーの自殺なども
ありましたが、闇の部分でツイートでなく、光の部分の
ツイートも増えていけば変わるのではと思います。
ただ、日本人、やっぱり鬱憤たまっているので、
毒を吐きたくなる気持ちもわかりますが。。
 教室は、新潟店、新発田店それぞれ、去年と比較して
新潟店は、ほぼ回復、新発田店は2割減くらいです。
よくやっているほうだと思います。
ただ、今回の騒動で、運営スタッフの承継って問題も
出てきました。創業12年ですが、古参の人は12歳
歳をとるわけで、永遠には働けないので新しい人を
探さねばなりません。なかなかなり手がいないのは、
一般企業と一緒です。
 そんな中、昨日をもって石附君は退職となります。
やりたいことをやればいいので、特に慰留はしないのが
私の流儀です。がんばってください。
 さて来年は健康マージャンがいつでもできる場所を
永遠に新潟に残すために、お客様、スタッフ双方が
やりやすい方法をとるために、営業スタイルを
変えていきたいと思っています。具体的には、
新発田店、平日である場合、
12時からフリーの営業が始まる
とかです。
世の中を悲観せず、これからどんどんよくなっていくと
思ってください。
よいお年をお迎えください。
12時現在、フリー4卓です。
女性講習会も1○でたちました。
今年は新型コロナウイルスの影響で、
いろいろな様式が変わりました。
お正月もそうなるのかと思います。
ただ、柔軟性というのが大切だと思うので、
固執はしない生き方が良いと思います。
明日は今年の総括をします。
29日は、13時30分現在、
新潟店4○です。
穏やかや陽気ですので、済ませられる
仕事は納めてから、打ち納するかたは是非。
ナイトオープン。
初の試みのチーム戦のため、
運営はちょっとちぐはぐに
なってしまいましたが、
好評でした。
今日は今年最後の月例大会です。
コロナ禍を考えると、開催できるのも
うれしいはなしですが、満卓開催です。
感染症対策を行いながら
しっかりと皆さんの健康維持のために
運営できればと思っております。
今日はナイトオープンです。
フリーは19時までになっております。
新潟店、13時現在まだ、5卓です。
新発田店は、現状3卓、通常営業ですので、是非。
さて明日の月例大会、
2枠キャンセルが出ております。
出場される方は是非エントリーお願いいたします。
いよいよもって明日ナイトオープンです。
詳細は、こちら。
チーム戦となります。
来年からチーム戦で新潟の活性化をしようかなと思ってます!
最近、東京都知事の会見を見ると、
時短要請22時まで、分科会は20時まで
してほしい言っているが、結局のところ、
家族でステイホーム、年末年始は帰省しない
ということで、感染症対策としては言い分は
わかりますが、稼業を営んでいる人達にとっては
とんでもない営業妨害をしているような感じに
見えてしまいます。
 結局、補償を出せないから民意に訴えるという
ことなのでしょうけど、そっち側の立場の人たち
にも、どうするべきか、道を示してくれないと
厳しいと思います。
3名一チーム、9チームで
対戦が行われます。満席になっておりますので、
19時以降のフリーはたてません。
ご了承ください。
最後の大会、派手なルールにすんべかな、
麻雀というのは、ルールが決まってないというのが
浸透しない理由だけど、逆にわかるように
なった人には、ヴァリエーションの富む
違うゲームができるということ。
柔軟性があるチームが勝ちます。