リーダーのブログ

新潟月例と新発田ナイト

新潟月例大会6月28日(日)
キャンセルがでて
あと5名まで、エントリできます。
参加費2500円、12時から半荘4回戦です。

新発田ナイトオープン6月27日(土)
先週開催決定したにもかかわらず、
4卓立ちます。まだ募集中です。
参加費2000円、19時からカードバトル4回戦
通常より安くしてあります。
最高位戦溝渕プロ参戦です。

7月18日の1周年大会in新発田
会費:3500円
日時:7月18日 17時集合(できるだけはやめに)
開始時刻:
ルール:取り出し親7トン切り出し王牌、最高位戦ルール4回戦
時間:50分打ち切り
参加選手
溝渕 智也 プロ(最高位戦)
松田 猛  プロ(最高位戦)
平野 透  プロ(最高位戦)
庄司 和恵 プロ(最高位戦)
小浦 暖詞 北関東アマチュア最強位

※ 山形より最高位戦競技プロの庄司和恵プロ参戦頂きます。
※ 子ども食堂などで恵まれない子供たちに食事を提供する
フードバンク新発田に会費より3万円寄付させていただきます。
https://foodbank-shibata.org/
※ エキシビションマッチとして、
優勝者+最高位戦プロ2人(大会内上位2名)+小浦
準優勝者+最高位戦プロ2人+リーダー?
を50分打ち切りで行います。

どの大会もまだ空き枠が多少あります。
各店舗にお問い合わせください。

2大大会中止のお知らせ

ねんりんピック2020岐阜大会並びに
国民文化祭全日本健康マージャン交流大会in宮崎
は、2021年に延期となりました。
残念ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため
選考会なども出来ませんので、来年以降となります。

夕日コンサートも中止になり、
様々な行事が中止となっております。
常に親のダブリーが入っていて、
ケアしながら手をすすめなかればならない(生活を送る)
ので、フラストレーションが溜まるとは
思いますが、適時は解放しないとですね。

考える時間

21日は、新発田店月例大会でした。
24名参加いただき、優勝はH谷川泰さん!
緊急事態宣言のときはやっていなかったので、
7回目の開催で、2回優勝です。おめでとうございます!

さて、ブログに対してご質問頂きました、
ありがとうございます。
考える時間についてなのですが、
私は初心者は5秒~15秒、
中級者は、3秒~10秒
上級者は、3秒~5秒
と教えております。
理由として、通常の大会は50分打ち切りです。
1半荘親が2回連荘したとして、南4局まで10局。
1局5分(点棒受け渡し込み)ですので、
流局まで70枚(東南家18枚、西北家17枚捨て終了)
なので、300秒÷70=4.5秒となります。
(摸打モウタ:山からツモって切る含む)
よって、大会時は特に5秒以内で最後の親番まで
回るということになりますので、やってほしいことです。

通常の対局は、そこのレベルの低い人の1秒速いくらいで
お勧めします。あまり速すぎると煽りになり、
初級者は委縮しますから。

なお、上級者の長考の主な内容は以下の3つ。
相手がテンパイしているか打点の読み。
山に何の牌が残っているかの読み。
攻める(リーチ選択込み)、降りるかの読み。
まあ、上級者同士がやっていた場合、
みんなやっていれば、まあ大長考もあるでしょうね。
しかし、フリー卓でやった場合、シャミセン(手ジャミ)
にあたる場合があります。例えば、
一(1)(9)(9)19東南西北白發中3 (国士聴牌)
という手牌があり、捨て牌が
二四(5)(7)(8)一

という捨て牌だった場合、
意図的に考えることにより
ホンイツをやっていて待ちがあたかも
分からないと思わせるためワザと長考し、
ソウズ待ちだと思い込ませるということを
したりします。まあ、卑怯ですね。
理想は、3秒なら3秒で決めて一定のリズムで
打つことが理想だと思います。(敵の攻撃が入っても)

 皆さんの遊べる時間が6時間だとし、
1時間に一回出来るのと2時間に三回できるのでは、
前者は6回、後者は9回できることになります。
密な内容かどうかはともかくとして、間違ってもいいから
ちょっとだけ早く切る練習をするとよいと思います。
他の人が考えたり、摸打している時間も自分の考える
時間として使うことができますので、そのときに
間違った!と思ったことは糧になります。
(自分で気づくことが大切だと思います。)

ノーレート雀荘の元祖、
ロッキー堀江さんのブログを読んで頂きたいです。
毎年、一回は読みます。速さは力なのです。
https://ameblo.jp/mspr2012/entry-11365332088.html?fb_action_ids=224782854317405&fb_action_types=og.likes&fb_source=aggregation&fb_aggregation_id=288381481237582

ちなみに私は、某宗教のような麻雀を打ちますので、
摸打は1.5~3秒です。(メンツが揃ったとき)
半荘20分~30分ですので。
でも、麻雀の先生ですので、2時間の麻雀でも
全く、気になりません。皆さんが早くなってくれば、
私は成長を喜んでいますので。
なので、初級者と同卓した場合は、その人が
速くなってきたら成長を一緒に喜んでもらえれば
幸いです。

時間は待ってはくれません。
ある受験生が自分の将来を考えて
a,b,cの高校を受けようとしたとき、
その情報を集めることも大切なのですが、
受験日は待ってくれません。
早く決めてしまって受験勉強したほうが良いと思います。
どこの高校だろうが、100%良かったとは
言えませんから。ほかの高校経験してないし。

麻雀の切る牌は直観で80%決まっていて
正着打の確率は結構高いです。
なんせ攻めだけ考えるならば
イーシャンテンは、3面子、1頭、1ターツと
不要牌1枚+最新のツモ1枚ですから、
不要牌1枚と最新のツモ1枚の比較だけして
捨てるだけですから。
リャンシャンテンなら3枚の比較だけ。

遅くなる人は、考えているのではなく迷っているだけ。

寺尾女性講習は水、金

女性初級者講習会は、
水曜日10時~12時 1000円
金曜日13時30分~16時 1100円
でやっております。

今週の水曜日は9名来られました。
先週の金曜日は3名だったので、
今週は多分2卓立ちそうです。

また0からの初心者講習会を
開催していきたいと思いますので、
麻雀はじめたいというかたはその時に

補足:前回のマナーについての採点ですが、
健康マージャンのマナーという点(競技麻雀でなく)で
私に、0から麻雀を習われた方々は間違いなく5です笑
家庭麻雀からの延長だとどうしても学んでないこと
あるんですわ。

7月19日は開校記念日

新潟店は平成19年7月19日に開校し、
新発田店は令和1年7月19日に開校しました。
皆様方の利用のおかげだと思っております。

 我々の業種は常連の皆様で成り立っており、
新規のお客様には面食らわれるようなことがありますが、
なるべく皆さんに楽しんでもらえるよう対応しております。

コロナ禍のもと、
唾液飛沫防止、粘膜保護のため
直接顔を触らないようにするためのマスク着用や、
スタッフ換気作業のためのプレイの中断、
卓と牌の洗浄のためにご移動等をしてもらったりして、
プレイ時間が短くはなりますが、ご理解いただければと思います。

なお、7月18日は新発田店にて
ナイトオープンを開催します。
チャリティーイベントとして、参加者の皆さまにも
寄付を含めて参加していただき、
新潟在中の最高位戦のプロ3名に参加していただきます。
最高位戦選手
溝渕 智也 プロ
松田 猛  プロ
平野 透  プロ
順不同
詳細については、後程、参加プロが増える可能性有。

新発田店はまだまだ辛い流れですねぇ。


それぞれのプラットフォーム

ネット麻雀、天鳳、MJ、麻雀格闘倶楽部など
それぞれのレギュレーションがありますが、
基本的には同じです。

リアル麻雀の場合、プレイヤー自身にあった
評価により、行きたいお店というのが決まると思います。

当教室の場合は、昼の麻雀、夜の麻雀、大会、初級者講座に
わかれます。お店での麻雀で評価として行われるものは、
コスパ、ルール、レート有無、
マナーの良さ、アットホーム性(親密性)に分かれます。
それぞれを5段階評価すると、けんこう麻雀は必ずしも
マナーの良さで5はつけられません、残念ながら。

当教室の自己評価をすると
昼の部
コスパ:4~5
ルール:5
レート:無
マナー:2~4
親密性:4~5

夜の麻雀
コスパ:3-5
ルール:5
レート:無
マナー:4-5
親密性:3-5

大会の麻雀
コスパ:5
ルール:5
レート:無
マナー:4-5
親密性:3

となります。
残念ながら昼の麻雀のターゲット層は
シニア層を中心としたものであり、
家族麻雀の延長、セット麻雀の延長である
と考えてもらってよいです。
12年前に始めた当初、夜の麻雀以上に
マナーに厳しくやっていたのですが、
家族麻雀の延長として来てくださった方は、
軒並み、敷居が高いと定着しませんでした。
正直、開店4か月で健康マージャン店
やめようとも思いました。
 理想が高すぎると言われ、道場から
お教室として変更することにしました。
マナーで最低限度やっちゃいけない
こととして、先ツモ、無発声、推牌、強打の
項目以外は、多少のシャミについても、
厳しくは注意しないことにしています。
よって、おきゃくさん同士のじゃれあい(罵声)も
度が過ぎなければスルーしていましたが、
新規のお客さんは面食らうこともあるようです。

大会はマナーを最初に説明し、じゃれあいも
無くすように真剣に打ちますので、4,5くらいです。
また、夜はターゲットが若者であり、
厳しいマナーで指導しています。ちなみに
レート店
コスパ:2-4
ルール:3ー4
レート:有
マナー:4-5
親密性:2-4
くらいで、マナーは健康麻雀昼の部よりも
良いと思います。(悪い場合、金銭トラブルの可能性が出るため)
他業種でパチ屋も
やはり営業ですので、マナーがいいですが、
コスパが悪い(2,3万負ける)台が多いです。
ちなみに昼でもマナーが良い方々もたくさんいます。

首都圏などのけんこう麻雀は
マナーの悪い客は淘汰されても
良い人だけ来てもらえば、人口が多い分
良い店になりますが、新潟クラスの人口の場合、
ある程度のことを寛容せんと
やっていけないのが本音ですね。
12年前は健康マージャンのけの字もなく、
0から立ち上げるのは大変だったし、
今の時代、Mリーグが出てきて、
映像でどういうふうにやるかというのを
見れる時代になったので麻雀をはじめて
1-4年くらいの方はどうなってんだと
思うかもしれませんが、
そのことを踏まえたうえで、
新規の方はご来店いただければ有難いです。

今日は大会。

緊急事態宣言解除後、初の大会は、
入場制限で24名の大会としました。
キャンセル待ちの皆さますみません。

新潟日報の電話取材の記事が6月8日に
掲載されていましたが、稼働台全台に
設置しております。

硬化塩ビ板は2mmの厚さで多少の風でも
あおられるのことなく、皆さん快適にプレイ
されております。なお、中央部分を
ピクチャーレールにしておりますので、
卓内の清掃もできます。

新潟店は9割ほどの方が緊急事態宣言解除後、
戻ってきております。ありがとうございます。
新規の方も多く来ていただき、活気が
戻ってきていいかんじです。

トップ目で気合の入っているM沼先生。

一転して

さてSSD。ソフトも全くRAWファイルに
反応してくれず、今動いているのはSurfaceのみ。
買い換えないとなと思っていたところ、
萌より、前頼んだ李さんは?と
言ってきて、
電話してみたら、すぐに来てくれました!

新潟大学の先輩で、新潟で一番
パソコンなどのIT関連で詳しい人だと
思っていて、解決しなかった案件が
ないという凄い人です。

なんでも困ったことは
解決をしてくれ、私が見たのは
論文の日本語表現のみ。
ほんとに感謝以外の何物でもないです。

大学時代の研究室の先生、仙石教授は
今、事業創造大学院大学の学長をされており、
話したらセミナーで時々お会いするそうで
年月たったなぁと感じました。

人とのつながりは本当に大切ですし、
李さんがやってくれるように、
私も頼られたときは、相談にのるように
しています。

SSD涙

今日は踏んだり蹴ったりの一日でした。
とにかく焦るといいことはない。
そして、いろいろと忘れると!

まず今日は朝から寺尾店入っていて
電話がかかってきて、先生、新発田の
講習ですよ?どうなされたのですかと汗
新潟市の講習がすべてなくなっていたので
新発田の講習もなくなったと勘違いして
急いで高速で新発田へ。

なんかおかしいなあと思いながら
高速を走って追い抜くと後ろから
覆面クラウンがパトランプで
追っかけてきて流石にダメだと
思ったら、特にアナウンスもなく、
ハザードで止められることもなく、
前の車を追い抜いて豊栄の
サービスエリアに降りていきました。
警告で済んだのか汗

新発田は5分遅れで、
三密を防ぐためにどうするかという
ことで、館長とクラブの人と協議。
昨日の新潟日報の記事を皆さん読んでいて
どんなものですかと聞いてきて、
流石に講習会では無理ですねという
話でした。

新発田店によって帰りはバイパス。
警告のため安全運転。
帰ってくれば、パソコンが
壊れているからみてくださいと。
SSD、初めて飛びました。

8年に一回は飛ぶといわれていますが、
ほんとにとんだのは初めて
全部RAWファイルで死んでいます。
BCDがとんですべてとんだような気がします。

クレジットカードで3万円分
データ普及のソフト2本を買っていますが、
外国で怪しさ満点であり、これは
買って損したなという状態。

幸い、経営関連の資料はほとんど
クラウドに入れてあるのでそんなに
ダメージはありませんが、
持続化給付金、雇用調整助成金の資料などは
自粛期間中このPCでしかやらんものだと
退避していなかったため、消失。

気分的に経営していてワースト3に
入る嫌な気分でした。しかし、いつも言うように
全て金で解決すること。。。。

と思ったら、かのの写真をダウンロードして
入れていたのがねーなった。一番痛いです。

SSDお使いの方はバックアップ忘れぬよう。

ちなみに一番最悪な気分ではない理由は、
新発田講習会の方々、今日は私が悪いのに
経営状態などで大変でしょうと、お心遣い
頂いたからですね。ほんと皆さんには、
気を使っていただいて感謝です。
動くキャッシュはあるのでまだ大丈夫ですよ。