将が組織を決める

キングダム、去年一気読みして、
軍は、大将が討たれると部隊は総崩れに
なるのを見てほんまかいなと思いましたが、
実際、会社でも上が倒れる、変わると
途端に、変化が起きます。

それぐらい上に立つものは
自覚して行動しなければならないと思います。
統領運というもの、
私は昔から出しゃばりなので
結構あるほうだとは思っています。
突然、無茶苦茶なことを言うので
ついてくるスタッフ、お客さんは
大変でしょうが、ありがたい話です。

日本は議院内閣制であり、
内閣総理といっても一極集中ではなく、
やはり分散しているので行動が遅い。
アメリカなどは、やはり早いです。
当然、良い方面と悪い方面がありますから
何とも言えませんが、
時間が解決するだろうという
事なかれ主義ではいけないと思います。

麻雀団体もいくつにも別れ、
方向性が統一されない、日本独特
なんだと思います。
ただワンマン性で良さ、悪さで
引っ張るところもあり、
どっちかといえば、良さのほうが
多いかなと思います。

地方支部、けん引する将星に
よって違ってくると思います。
東北では、北畠プロのような方が
いらっしゃるので、非常に楽しみです。
四国も、非常にカリスマ性が高く、
もともと盛んなところですから、
より活性化するでしょう。

全ては上次第だと思います。

「将が組織を決める」への2件のフィードバック

  1. 新潟では〇〇と×××は育たん!?のか(疑)
     将となるべき人材は、どの地域でも一定数存在すると思いますがなぜ新潟市政には存在しないの?と率直に思っています。
     例えば、新潟駅から2キロ圏内(古町まで)の活性化など、中央区のほんの一部しか考えに入れていない政策が喧伝されている現状を見ると呆れてしまいます。駅前と昔の繁華街が潤えば新潟市全体に活気が戻るとでも思っているのでしょうかねぇ。

    1. 杉と男はそだたんというか、
      どっちかというと、社会党圏であるから
      と思います。

      駅前はともかく、
      古町上りは、昔は3大艶町だったらしいですが、
      大昔の話なので、商業町でなくて、
      ふつうの商店街に考えた方が良いでしょうね。
      魅力ある街づくりを商業でなくて、
      福祉方面で、子育てしやすい県、
      ゆりかごから墓場までをやるべきだと
      思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です