リーダーのブログ

連続的に

連続的にタスクがあると、
緊張感をもって解決しないといけません。
検討ではなんも解決しませんから、
経営者は行動、実行です。

この国の上の人は、
産休中に勉強させてあげるために
お金をくれてやると上から目線で
いってきます。
キャリア損失しないためにですと。
子育てはたいへんなのがわからん
政治家ばかりで、更に
大人は全て国のために働けと
いう家畜、おっと労働者としか
考えていない異次元にすんでおられる
上級国民の方々がたくさんおられるようです。

まぁたいへんな世の中ですわ。

峠越え

10年に一度の大寒波は
去りましたが、女子トイレの水道管、
ガス給湯器の水道管の凍結、
ディスペンサーの水道管凍結と
二日間難儀をしました。

ブルーシート、粘着テープ、
ファンヒーターを使って
簡易的なテントを作って、
暖房を入れた結果、
今日全面的に普及しました。

マクガイバー的に
あるもので解決です。

癸卯

「みずのとう」は、
前回は1963年で、
三八豪雪のあった年で
60年ぶりに大雪降るんだか
ひじょーに心配です。

火曜日次第では、臨時休業とかも
ありえんのかなというくらい、
アナウンスが多い。

確かに予想天気図見ると
相当やばそうですが、
首都圏の方がもっとやばいかもですね。

自然にはかないません。

それぞれが尊重

少子化対策、子育て支援など
色々な意見が出ているが、
そもそも、非正規雇用などで
結婚をするのが難しいというところまで
いっているのが、日本がいかに
若者世代を重視しなかったかという
つけなんでしょうね。

というよりも、
学歴社会というもので、
大学でていれば偉いというのも
おかしな話で、中学卒業して
大工になった子は、一流の技術をもち
尊敬できるはずなんです。

よって高校無償化などいったら、
そもそも勉強が嫌いでも、
とりあえず入っておけばよいっていうのは
おかしな話で、テクニカルなことを
やりたければ、そっち方面の
バックアップをするのが社会の仕事。
学歴社会だからとりあえず親も
入れと言わざるを得ないのです。

大学無償かにしてもFラン大学と呼ばれる
ところにいっても、税金を垂れ流すだけ。
しかも勉強嫌いなら遊んでるだけですから。

高校受験、大学受験は無償で入れる
人を決める、まあ返さなくてよい奨学金を
支給するためってのがよいでしょうね。

私は、国立大学、大学院を出ていて
雀荘屋のおやじになっているわけですが、
やりたいことをやっている
(新潟の活性化のためにけんこう麻雀を教える)
ので、誇りをもってやっています。
(昭和の時代なら、大学まで出て
麻雀なんて親が泣くわというのがオチでしょうね)

やっている仕事に誇りを
持てる、他の人に人として
尊重されるような社会に
しないとですね。

明日は新発田月例

1月15日は、
新潟店は朝10時~フリー営業
新発田店12時~月例大会です。
参加者は16名程度です。

リーダーは、15日は新潟店オールです。
若い熱心な子が麻雀始めたばかりの
子を連れてきたいといっていたので、
15日に連れてくれば、私がいるから
大丈夫だよといっておきました。

20代のプレイヤーを増やすため、
丁寧に対応したいですね。

。。
女性だから尚更。

15日は新発田月例大会

9日誕生日、お客さんに万が一があると
悪いので1980円で検査をして陰性。
当然ですが、10日より朝から仕事です。

15日新発田店月例大会です。
あき枠9枠あります。(ぶっちゃけ8卓あるのでもっと)
是非。

子育てをして、
親の責任というのを感じます。
弟が何やらショートメールが
届いたらしいですが、
責任を果たさなかった人が
調子のいいときだけ、いいこと
いって何かをしてもらおうと
いうのは虫が良すぎるという話です。

因果応報は絶対にある。


イーロン・マスク氏が凍結されていた
ファイルに、某製薬メーカーが口止め
していたとかないとか。

なかなか情報発信ツールで、
こういったことが行われていると
何を信じていいのかわかりませんね。

1月9日は新潟店も18時

自宅療養中のリーダーです。
出れないので年賀状が出せませんでした。

鼻水が出る程度で
他の状態は完璧なんですが。。

今日でもえみんが療養終わりますので、
出勤する予定です。

明後日日曜日は新潟店カードバトル大会です。
残り1枠だと思います。
新発田店は普通にフリーを
行いますので、10時から是非よろしくお願いいたします。

1月9日は
両店舗ともに朝10時からです。
ただし18時に閉店する予定ですので
よろしくお願いいたします。

新年明けました。

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

12月22日長女、30日もえみん、1月1日私(2回目)
次女、なぜか移らないと
家庭内感染を引き起こし、
濃厚接触者の関係で年末のあいさつもできず
新年のご挨拶ができなく、
申し訳ございません。

こりゃTに棒線(出ると陽性)でるなと
思った5回目うっすらでました。

7日間療養とのこと。
初日は熱38.9でました。
二日目頭痛くて寝れませんでした。
三日目熱は平熱、喉などは全然痛くありません。


1度かかっているので、
細胞性免疫が体が休まる状態になったら
すぐに回復。普通の風邪です。
この状態で
休めといわれる酷です。

5月22日くらいに枠の契約がきれるのか
5月、6月くらいには
5類、むしろ5類相当まで落ちる議論が
始まったそうです。
5類相当は普通の風邪で、隔離もなにも
いらないよってやつです。
5類はインフルエンザで、7日間の隔離が
必要な奴です。

上の人の設計図通りにことが進んでいるようで
まさにシナリオ通りなのではと
思ってしまいます。

屋内でのマスクも不要ってやつになります。
。。

毎年、総括をして
新年の抱負を書くのですが、
生まれて初めてこんな正月を
迎えたので、腹が立って笑
五公五民ですよ(5割税金)。
江戸時代ですか?
暴れん坊将軍のときですよ。

。。
療養します。