最近若い20代の学生、
若者が新規で多く来てくれてます。
繰り返し来てくれる人たちは
上達していって嬉しい限り。 
中堅世代、シニア世代から 学べるところを
学んでもらうためには、常連さんにも言うべきことを
しっかりというため、
 スタッフも襟をただして 
マナーなどの模範となる姿勢、 
指導はしていかないと 
若者が離れて行くと 考えています。
マスクをしながら打たなければならない など、
制約も言うのがスタッフの役割。 
マナーの悪い常連さんをただすのもスタッフの役割。
経営的に貢献してくれる常連さんは大切であることは
間違いないですが、悪いことを見て見ぬふりしていると
卓内で紛争があった場合に、基準を話すことができない。
見て見ぬふりをしたマナーの悪い常連さんが基準に
なってはいけないのです。
若者が社会の玄関口として 
他世代と交流できるような 
パイプ役を担うのもスタッフの役割。 
そこを投げ出すと サイレントで
来なくなる方多いですから。