交通機関

新潟交通がコロナによる乗務員の確保が
困難であるため、運休するとHPにかかれています。
https://www.niigata-kotsu.co.jp/~noriai/news/timetable-revision/2022/220815_routebus.html

有明線も入っていますね。
西小針線も一部。

正直問題、新潟は車社会ですので、
結構ガラガラ、乗務員だけで走っている
赤字路線もおおいでしょう。
JRもほとんどが赤字路線、
村上-鶴岡間は年間49億900万円。
一人二人を、輸送するために
インフラを整えておかないといけない
という方策。

日本は一人も死なせない方策で、
三国志演義で劉備が新野を
捨てて民を連れて曹操から逃れようとして、
いた構図と同じような感じ。

でも結局、劉備は救うことは、出来ず
曹操のもとに民は行ったとのこと。

乱戦のなか、張飛などの活躍でかろうじて
難を逃れた劉備のシーンでは、
難民や諸将のゆくえもしれず、
嘆いて「十万の民衆は自分に従ったばかりに
この大難にあった。自分の妻子の生死も知れない」
と書いてあるように最終的には見捨てる
というニュアンスです。

それでもみんな
助けたいという精神は素敵ですけどね。

「交通機関」への2件のフィードバック

  1. 工夫がない、知恵がない、人材も育っていない?
     新潟市の公共交通には健全な企業間競争がない。新規参入を妨害していると勘ぐってしまいますね。実際、冬季間の学校の登校に旧安田アイランドのバスを利用しようという企画が立ち上がった時、何やかんや文句をつけてつぶしたのは新潟交通。バブルに踊ってスーパーやらパチ屋に手を出して公共交通機関ということを忘れていた新潟交通。困ったら新潟市に泣きつき補助金をせしめた新潟交通。前市長との癒着も有名?独占企業だから工夫がない、知恵がない。福岡の西鉄などを参考にしたらどうか?とか何度も利用者として苦言を呈したが無しのつぶて。運転手が足りないのは経営のまずさ(給料安い)で、担い手がいないと聞いたこともある。総じて日本の公共交通には知恵が足りないと思いますね。特に、利用者をしっかりモニターしてそこから学ぶ姿勢が全くない。経営者は上杉鷹山とか読んだ方がいいですね。公共交通の関係者に喝!

    1. 毎年
      謙信公、鷹山公参りに
      米沢いっています。

      新潟は杉と男はそだたんのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です