約束は誰に対しても平等

わたしは、
結構言動は軽い方ですが、
子供に対して言ったことも
なるべく約束として
実行するようにしています。

夏休み、お盆であろうが
逆に忙しい業種ですので、
後々送りになりましたが、
サントピアワールドに連れて行く
と言っていたので、
あっついなか、連れて行きました。
それなりに喜んでくれていた
ようです。

ちなみにプール連れて行くという
約束の方は覚えていたようですが、
サントピアワールドは
覚えてないといわれました。

親として
言った言霊は相手が子供であろうが
行動するべきだと思います。
私自身は、子供のころ
ヘリにのせるやら、なんやら
いわれていたようですが、
実行はされませんでした。
今考えれば、行動に移すことないことが
多かったので、反面教師として
今の自分の行動に反映させています。

言行一致が原則。
政治もそうであってほしいですが。。

「約束は誰に対しても平等」への2件のフィードバック

  1. プロミス…いや、あのサラ金でなくて(汗)
     『約束』の『約』は、取り決めを忘れないように木などを紐などで結んで『束』とし、目印にする習慣『約』を指し、「取り決めを忘れないようにする。」意味だそうです。英語の『プロミス』は、「請け合う」「保証する」「予測する」「期待する」「契約」などの語義があり、全般的に『いいこと』の約束を意味するそうです。漢字だと、何だか守らないとヤバそうで、英語なら前向きな感じがしますね。

    1. 日本の銀行の制度もそうですね、
      保証人、担保ありきですから、
      欧米では、アイディアがあり、エンゼルが
      気に入れば投資してくれますので。

      ところが、どっかの都知事は、
      1500万まで無保証人、無担保で
      外国人に融資するそうです。
      外国人が失敗したらそのまま、母国で
      ドロンされるだろうに、日本人に対しては
      こういった制度は適応しないのに
      中国、おっと外国人に対しては
      とことん甘い、売国の都の方針で
      行われているようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です