本当は優しくしたいが塩対応

裏切られたときに、
許してはいるのだが、
体は、どうしてもそっけなくなる
塩対応になることは良くある。

ジブリ映画は、
子供のころサラっと良いなーと
見た程度。

シナリオ的には覚えている程度ですが、
千と千尋の神隠しは、その道の人の
話を聞くと深すぎて、興味深かった。

https://www.youtube.com/watch?v=yACovD8nxk4

お母さんは千尋に対して
目を合わせないで、冷たいような
会話になっている。

理由は、実はハクは、千尋のお兄ちゃんで
裸で川遊びをしていた千尋が溺れそうに
なっていた所を助けようとしたお兄ちゃんが
帰らぬ人となったから、千尋のせいではないが
どうしても、塩対応になっているとのこと。

宮崎駿監督は、
「自己犠牲による人のための幸せ」
を描きたいといっており、
宮沢賢治さんの銀河鉄道の夜の
カムパネルラがハクということらしい。
大人になってみると、
実は切ないという描写なのだというのが
多々ですわ。

麻雀も一打の意味が本人と他人によって
わかれます。

最強戦では、河野プロが
オーラスでテンパイ宣言をするかどうかで
優勝者をきめることになってしまうことに
なったらしく、
人の人生を決める決断は辛い。

「本当は優しくしたいが塩対応」への2件のフィードバック

  1. 米長哲学
     『自分にとっては消化試合でも、相手にとって重要な勝負にこそ全力を尽くすべきだ』とは、元日本将棋連盟会長の米長名誉棋聖。
    ご存じかと思いますが、「人間における勝負の研究」「不運のすすめ」「運を育てる」「人生一手の違い」などなど人生の機微に触れる著作も数々。
     つい米長さんの名言を思い出しました。プロは辛い!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です