今年は多難。

4月23日(日)新潟店
187回月例大会 23名エントリ中です。
残り5席よろしくお願いいたします。

さて、今年は、
コロナ一家感染に引き続き、
今度は次女がフル―Aをもらってきて、
39.6℃の高熱、小児科で抗原検査受けて
確定して、今日は長女の学校から
呼び出しで、やっぱり伝染しているようです。
私自身も多分、感染はしていると思います。
発病するかどうかはわかりませんが。

他にも悲しいこともあり、
今年はそんな年だなぁと思っています。

急な休業などありましたらごめんなさい。

4/15,16新発田大会

【ナイトオープンのお知らせ】
日時 4月15日(土)19~23時
参加費 2600円(学生1600円)
ルール 当店カードバトルルール 4回戦
25000持ち30000返し ウマ5001000
2000点100pカード、祝儀200p 一発裏赤 役満5枚
12000カードを競技者は最初に持ち、
4回戦終わった段階で
最終的にカードが多い人が優勝です。
(ヴァーチャルにやるもので賭けではありません笑)
場所:新潟けんこう麻雀教室新発田店

です。是非エントリーください。

【月例大会のお知らせ】
日時 4月16日(日)12~16時
参加費 2600円(学生1600円)
ルール 教室昼ルール、4回戦トータル戦
場所:新潟けんこう麻雀教室新発田店

こちらも是非よろしくお願いいたします。

意思疎通

昨日は夜の営業を休んで、
ミーティングしました。

結構間違えてきてくださってましたが、
有意義に終わりました。

情報交換などは、
重要なことであり、
店舗を拡大すればするほど、
人も増えるので、
やはり、同じベクトルを
向かせるような力学を施すのが
リーダーの仕事だと思います。

向上心がないものは、
老人か骨とう品。

逆を言えば、
上を目指そうとするものは、
若者です。

3月27日(月)ミーティング

3月26日月曜日は、
新潟店、新発田店ともに
18時にて営業を終了させていただき、
ミーティングをさせていただきます。

4月1日からの料金体系の改定、
そのほか、もしかすると新発田店も
朝10時からフリーが3人体制復活になるかも
という件です。

なお、
パック料金について、
17時までのお昼パックについて
16時55分に次の半荘入った場合は、
次の半荘でラス半コールの場合は、
17時までの料金つまり2100円となります。(平日)
17時00分以降は、あと一半荘分のラス半コールで
18時超えても2500円までとします。

自分はいくらになるかをスタッフに
聞いてください。

個人の自由

3月13日にマスクが個人の判断にゆだねることに
なりました。もともと強制でなかったのですが、
判断にゆだねるって、つまり変えなくても良いという
流れで、つけている人が圧倒的。

3月13日イオン、自然科学館、幼稚園、パチ屋
いって300人くらい大人と会いましたが、
ノーマスクは私を含めて二人でした。
子供は半分くらいですね。

科学でなく、世間体に流される
民族であることが改めて認識しています。

そんな中、ちゃんとエビテンスを
説明して実行している病院(静岡)もありました。
https://www.shizuokahospital.jp/important/covid-19/

外国では、
マスクをしているのは、
ウイルスを放出するから放出量(飛沫の大きさはマスクでなんとかなる)
を減らすために、していると考えていて、
逆をいうとウイルス持ってるからしてるんだと
外でしているとびっくりされるそうです。

日本では防寒の為にする人もいますが、
防ぐ効果はほとんどないので(感染世界一が続いた)
どうなんだろうなぁという感じです。

かいならされていますね、我々。

3月12日は弥生大会

12日新潟店は弥生大会です。
やよいさんが生きていたときは、
やよいさんから、手作りのねこの洗濯ばさみ
を配っていました、この大会が
近くなるたびにやよいさんを思い出します。
残り2枠あります。

新発田店は10時から通常営業ですので、
是非。

人間がストレスをためるのは、
情報を拾うからだと思います。

シャットダウンすることも
大切です。

日本人、ありとあらゆる
不幸ポイントを探して、たたくのが
大好きですから。

多分村八分をされたくない、したいという
遺伝子でもあるんかと思います。

4月1日より料金改定

値上げのお知らせ

 いつも新潟けんこう麻雀教室を
ご利用いただきありがとうございます。
さて、日本全体の、人件費の高騰、
物価の高騰、電気料金などの高騰などの
社会情勢から、新潟店、新発田店ともに、
値上げをせざるを得ない状況となりました。

 ご利用者される方々に負担をかけたくないのは、
山々ですが店舗維持費として、1時間500円のところ、
最初の一時間に100円を付加させていただき、
600円とさせていただきます。
また、パック料金につきまして、
平日は据え置き6時間パック2100円、
土日祝祭日の6時間パック2200円とさせていただきます。

 また、22時以降のまでプレイされた方は、
ご利用料金にプラスして深夜料金として
100円プラスさせていただきます。

 新潟県各地に、けんこう麻雀を普及するために、
人材を確保して東区、県央、長岡、上越などへ
展開できればとおもっております。
そのためには、現状維持でなく、
皆さんのご協力のもと運営できればと思っておりますので、
ご協力賜りますようお願い申し上げます。

株式会社アクティブサポート
代表取締役 村畑紘臣