15周年と今後

おかげさまで、
平成19年より開業して
15周年となりました。
ありがとうございます。

新潟で何かできることはないかと
模索していた20代、
インターネットで
健康麻雀なるものがあると
知り、単身福岡に飛んで
雀ケンポンで修行させて
頂きました。
思えば地方都市で行う場合の
健康麻雀教室の在り方を学べ
一番良い経験をしたなと
思っております。

29歳で開業して、
新潟では健康麻雀のけの字もない
時代でしたので、苦難の道でした。
新しいものを作り、ブームを
巻き起こすには、時間と労力(資金)が
必要であり、私以上に、卒業して
いったスタッフ、現スタッフには、
多大なる協力をしていただきました。

卒業していったスタッフ達は、
弟であるノリッサは、
京都で一応元気で
やっているやら、
或いはトッププロになったやら、
或いは顔を出してくれて元気な姿である
のを見ると感謝の気持ちです。
弥生さんは亡くなってしまいましたが、
本当に感謝しており、私が元気で
いることが、空から喜んでくれる
ことかなと思っています。

お客様も、
最近のお客様から、
10年、15年前から来てくれた人が
時を経てまたきてくれたりと
するのが今年に限って多いな
というような気がします。
皆様に支えられて、継続出来て
いるなと実感しています。

さて今後の目標として、
1.スタッフの拡充をしていきます。
2.5年以内に新店舗を作ります。
事業として銀行融資を受けていますが、
返済が最長8年、最短5年だと思うので、
それに伴い、事業拡大を目指します。
候補地として、
新潟市東区、江南区、長岡
いずれかを考えております。
なお、店舗予定地は現状物件が
見当たらないのですが、
新潟市内に限り、新潟店同様
土地と店舗購入を考えています。

それに伴い、
全国麻雀段位審査会以外の
事務局などは、今後10年間は
開設しないことにしました。
コロナ以前は、
プロ団体の支部開設を考えて
おりましたが、原点に立ち返り、
新潟県の発展のためにと
思ったからです。
よって、イベントの開催等の
貸し出しのみとしたいと
思っております。

生きている間に、
村上、三条、長岡、上越
にも出せればと思います。
県下に県技として広めたいと
思っていた原点を思い出して。
名刺の裏

リヴァース

昨日久しぶりに
元スタッフだった、
田中さんが来てくれました。
佐々木君と共に、
新津出身の仲間に、
賃金も安い悪環境の中、
男気で助けてくれていました。

お互い白髪が目立って
歳をとったと思いますが、
元気そうで何よりでした。

さいたまのSさんがきていて、
スタッフやっていたときを思い出し
一緒に打ちたかったようですが、
叶わず、またがあるということで。

ここ最近、
転勤が一段落して新潟に戻ってきた、
同じく仕事が一段落して麻雀再開した
人などこの5年前くらいに
頻繁に来てくれて方々も
顔を出してくれるように
なりました。

嬉しいです。

新発田店も撤去

昨日新発田店にも行ってきて
飛沫防止パネルを撤去しました。

外してからのお客さんの
反応は、100点満点評価だとすると、
120点くらいです。
皆さんすこぶる良いです。
やっぱり圧迫感があったようです。

科学的見地から考えて、
エアロゾル対策が一番重要だと思います。

BA.5に置き換わり、
感染者数が増えています。
マスコミは病原性高めかとか
煽り気味な表現が広がっています。

素人の私の見解としては、
病原性はそもそもかわっていない。
従来のオミクロン株は、32℃付近でしか
生きられなかった、外気に近い喉付近で
生きられ、体内36℃付近の肺では死滅。
BA.5は36℃でも生きられる=肺まで到達して、
肺炎を引き起こしている。

現在の状況として、2回接種以上の方が
かかりやすくなっていると思います。
河野太郎衆院議員も
3度接種したらしいですが、
先日かかりました。
ワクチンを打った人が、帯状疱疹に
なる人が増えているのは、自己免疫が
下がっているからということで、
型が違うBA.5には感染予防効果が
ないことを意味しています。

未接種者は自己免疫で
撃退(というか無症状)していると
考えられます。

周りにインフルエンザに罹患して
いる人がいた場合、周りにいた人で
インフルエンザが移る人と移らない
人がいますが、移らない人も
絶対にインフルエンザウイルスを
吸い込んでいます。ようは
撃退できるかどうかの話であり、
無症状感染者であることは、
事実なのです。

濃厚接触者をバンバン調べれば、
ものすごい数の無症状者が
出るかもですね。

今日、首相が会見を行うそうです。
是非、建設的な進展がないかなと
思っています。

ガイドライン改正

麻雀店の営業におけるガイドライン修正案が
内閣官房に提出され、変更が認められました。

よって、新潟店より
飛沫防止パネルの撤去を外します。

飛沫は5μmよりも大きく、
マスクで防げますが、エアロゾルは
0.2μmになりますので、マスクで防げませんし、
飛沫パネルも回り込んでしまいますので、
(ブラウン運動で直線にはすすみません)
結局は換気で吹き飛ばすのが
いいということになります。

他の対策として、サーキュレーターを
増設しており、上方に放射するものを
多くしております。
換気扇を常時まわしていますし、
換気機能付きエアコンで、
換気、窓換気も行っております。

よろしくお願いいたします。

明日7月10日

7月10日(日)は、
新潟店11時45分から文月大会(カードバトル大会)
おかげさまで満席です。

新発田店は、
12時からエイト戦です。
7名参加表明、あと一人はいけます。
出れなければチューレンの予定です。
フリー卓は朝10時~たちますので、
フリーご希望の方は新発田店へお願いいたします。

もしエイト戦にチューレン出場の場合は、
リーダーは、新潟店で
開会式のち、新発田店にいき、
3人体制のヘルプ予定です。
12時~12時40分の間だけ、二人体制に
なっておりますが、ご了承下さい。
なお、エイト戦丸になった場合は、
新潟店にいます。

方法

麻雀は打牌で
1位になる確率が高くなるが4位になる確率も
あがるやりかたと、
4位はひかないが、トップ率は
ひくくなる打ち方があります。

4位になる確率が恐ろしくあがるが、
役満があがれる確率があがるやり方も
あります。

方法として正しさは、
価値観次第だと思います。

安倍晋三元首相が凶弾により、
お亡くなりになりました。
ご冥福をお祈りいたします。

方法は、プラスの方法とマイナスの方法が
ありますが、一番マイナスの方法をとった人が
いたというのは嘆かわしいことです。

政策として、
良い政策と悪い政策もあったと思いますが、
良い方の政策は現在進行形であったので、
それがとん挫すると、ますます日本が
おかしくなっていき、
侵略されやすくなるのではと思っています。

ただ行ったことと、
これから行われる選挙は、
感情ではなく、自分の将来を
決めるための投票をすべきだと
思います。

私は、ちょうど11時40分に期日前投票を
行いました。

ベクトル

xy座標があったとき、
出発点を0(0,0)として、
目的地が(16,16)だったとすると、
xを時間とするならば、
x=yの一次関数のように進んでいって
到達するやり方もあれば、
くねくねとマイナスも伴いながら
到達する場合もあります。

yが成果と考えた時、
短絡的に成果ばかりを求めて、
短い時間のときにまだ到達していないと
思うと、気持ちばかりが焦るばかりで
神経が参ります。

麻雀の場合も、目的地がトップと考えた時
東一局から手が入っていなくて、
それでも無理してトップ目に
立とうとすると、気がもめると思います。

運気は、一定だと思いますから
勝負所を間違えないことだと思います。

4の倍数

麻雀は人生の縮図と
12年前くらいに、Tenyの取材時に
お答えして、そのまま放映されたことがあります。

今月、来月中に
一般リーグを立ち上げることを考えており、
そのためのプログラムを作っています。

プログラムを作るためには、
起こるべき事象を全てだし、
場合分けすることです。

一局が終了する条件を結果として、
流局、アガリに大別されます。
流局は、一人、二人、三人、全員ノーテン、全員聴牌
の状態にわけられ、数えれば16通りです。

アガリは、4人のツモ、競技者4人それぞれが
他者3人からのロンアガリで12通り、合計で16通りです。

リーチも0人、1人、2人、3人、4人リーチを
数えれば16通りの状態があります。

副露も0人、1人、2人、3人、4人の状態があり
数えれば16通りです。

点数申告について、子のロンの場合は、
1000,2000,3900,
1300,2600,5200,
1600,3200,6400,
2300,4500 
8000,12000,16000,24000,32000
の16通りです。(スーパーレアケースを除く)

子のツモの場合も
300/500,500/1000,1000/2000
400/700,700/1300,1300/2600
400/800,800/1600,1600/3200
600/1200,1200/2300
2000/4000
3000/6000
4000/8000
6000/12000
8000/16000
の16通りです。

1種は4枚、
4人で行う競技、
春夏秋冬牌など
とかく、4にかかわります。


10日はそれぞれ

7月10日は、
新潟店文月大会カードバトルです。
残りキャンセル出て1名参加可能です。

新発田店
エイト戦です、こちらは2卓立ちそうで
残り2席くらいだと思います。

新潟店140個くらいの麻雀牌キーホルダー、
残り49個となりました。

人気の牌は出て行っていますのが、
もえみんが、あげたいと作ったので、
是非もらってください。

なお、物販の麻雀牌キーホルダー、
おかげさまでよく出たのですが、
暑さが尋常ではなく、水性ニスが
べとつくことがあります。(特にかき氷牌)
ニス自体を洗剤でゴシゴシ落としても、
表面の字の塗装は落ちませんので、
マット調にはなりますが、落とすことも
ご考慮いただき、はじめての製作ですので
大目に見ていただければ幸いです。
もえみんが一生懸命作りましたので。
夜なべ、休日出勤して。
なお、持ってこれる方は、レジンで
手直ししますので、新潟店へ
お越しください。