明日3日は、新発田店
12時開始のエイト戦です。(5時間8半荘)
現状7名で、あと一人はいけます。
凜ちゃんの誕生日です。
早いものでもう2歳です。
円環の理。
明日3日は、新発田店
12時開始のエイト戦です。(5時間8半荘)
現状7名で、あと一人はいけます。
凜ちゃんの誕生日です。
早いものでもう2歳です。
円環の理。
(ポッポー!!) 社長のみなさん! 10月ですよ~!
と、あっという間に10月。(桃鉄)
あいにくの雨ですが、
新潟店は5卓です。(ちと少ない)
決算のための打ち込みをがんばらんといけません。
新潟店は若いの二人、ゆいとくんとしおりちゃんが
ボラスタで入ってくれているので、
経理活動がやりやすいかな????
あさって10月3日は、
りんちゃんの誕生日、あっと
新発田店にてエイト戦です。
第一週日曜日12時から5時間8半荘での戦いです。
エントリーされる方は是非。
第一週日曜日夜17時~19時開始フォース戦(3時間4半荘)
も受付中です。
級位が上がればゲットゲットです!
詳しい順位などは店内掲示&
ネット上に掲載中です。
是非がんばりましょう。
緊急事態宣言、重点措置など
国からの制限は解除となります。
しかし、新潟も20人台で新規陽性者が
出ており(クラスタがおおいですが)
ゼロウイルスになったわけではありません
基本的な対策をしながら年内には出るらしい
経口薬に期待したいところです。
弊社は10月が決算月であり、
お客さん推移をみますと、
ここ3ヶ月は新潟店は5%減です。
新発田店は微増くらいです。
来月は解除となることより、
旅行が増えると思いますので、
動きがわからないというか、
来場者は減るのではと思っています。
観光業者も本当に来てほしいと思っていると
思います、出来れば県内、近隣を標準に
身近な名所を訪ねられてはと思います。
麻雀は逃げませんので。
Googleビジネスにおいて
情報発信をしておりますし、
色々な方に、評価をいただいております。
なじみにの方には、
返信をしておりませんが、
評価が低く、
苦情が書き込まれた場合には、
スタッフに状況を確認し、
オーナーとしてのコメントを
書かせて頂いております。
この度新発田店で常連の方が
初級者の方より大きな上がりをし、
日が浅いから出ると思ったなど
上級者マウント的な発言、
マナー的な面などで、新発田店に
二度と来ないというコメントを
頂きました。その場でスタッフが
対応しなかったこと、新発田店が
日が浅く、新潟店とは違って、
お客さんのモラル向上が遅れていること、
第一に、私自身が新発田店に足を
運ぶ機会が少なく、若いスタッフの
指導が行き届いていなかったことなどを
謝罪のコメントを出させて頂きました。
一般論上で、うちはマナー面では
相対的に良い方であるのは、実情ですが、
全員に対して評価できるものではありません。
また、常連さんがゆえに、見逃すシャレ級のマナ悪が
来店して日が浅い人が当たった場合など
そう感じてしまうのは当然かもしれません。
初級者、初心者が一人で行ける麻雀教室というのは、
東京でもない限り無理だとも思っています。
(それでも開始一年目などは、上級者の人に目をつむって
もらって初級者に入ってもらいました。※無論1,2卓の
稼働率が故、私がしっかりと監督していたので)
初級者、初心者の日を作らん場と思います。
ただ私の場合、評価評論について、
その店の人の愛好者がいると考えれば、
批判的なコメントについては、
書かないようにしています。
次みる人にとってレビューな確かに役に立つもので
あり、ネット社会の利点であるのは確かですが、
直接言えることは直接いうようにしています。
(スープに髪の毛入っていたよとかです。)
同じ人間なので失敗することもありますし、
上記()くらいであれば、私は言いません。
目の届かないところはたくさんありますが、
最低限度、人としてのマナーは守らなければ
なりません。
麻雀においての諸マナ悪は注意するところもあれば
注意しないところもあり、されないから常連になる
というところもあるでしょう。
ただ、うちの場合は、一定以上の場合は、必ず
注意してきた結果、2店舗運営できています。
スタッフもいろいろと注意すべき点を注意します。
お客様にも注意すると思いますが、
ひとえに楽しい麻雀にしたいからと
思って受け入れてください。
没頭というのは、
結構難しいですね。
車の運転などは
事故防止の観点から没頭しなければ
ならないのが通常ですが、
外を見たり、音楽やラジオを聞いたりすると
100%の没頭にはなりえない。
車の運転で事故が起こるのは、
結局何かの不注意。
麻雀に没頭すると
他の三人の心境まで加味せんと
ならず(将棋でいうと相手の目線で相手側に立って
自分の陣を見るとか)普通オーバーヒートですわ。
エイト戦やって疲れたのみて、
違うところに力を使いすぎとも
思いました。
それから耳鳴りやし。
日々アンテナをめぐらすことは
重要です。
教室運営していて、
麻雀を打っていたとしても、
他の卓の情勢に常にアンテナを
立てながら入っています。
アドラー心理学では、
人と人ではどうしても2割相性が悪い人
というのがいるとされています。
なので、4人でこの人とこの人はトラブル
おきそうと思った場合、スタッフが
注視するのが一番で、トップである
私が注視するのが一番良いのです。
なんかあったら、必ず声掛けします。
先ヅモ無発声強打なども、ほっておくと
それでいいんだという習慣が根付いて
あの人はいいのにということになります。
段位認定戦に出場する場合は、
全てのアンテナを卓上にむけます。
なので、店に入ってきても挨拶
しない場合がありますが、
それくらい集中しているということ
なので、ご了承ください。
ちなみに私には相性の悪い人は
2割もいません笑。
段位認定戦、
エイト戦は固定日として
新発田店第一週日曜日12時。
フォース戦
新潟店第1、2、4週日曜日18時~20時スタート
がメインです。
そのほか、スタッフが4人いる場合は、
不定期開催をします。祝日前、祝日などは
参加者次第です。
リーダーエイト戦でました。
結構疲れました。歳ですな。
ただ、成績が
16戦11.2.0.3 トビ2回。
という驚異的な調子の良さ。2級です。
早打ち?は領域内なので。
認定戦自体、私が領域展開したようなもんかな。
14年前から、敬老の日にあわせて、
60歳以上無料ご招待で大会を行う、
「元気ハツラツ!健康麻雀大会」
今は形を変えて、新発田店で
週例大会の形でやっています。
今年は参加費を頂き、その分キャッシュバックを
するシステムに変えました。
おかげさまで、24名の方が参加して
盛況でした。
その分だけ、明日の新発田月例大会が
2500円の参加費でかすむという笑
今15名エントリです。
明日は新潟店でエイト戦(開催決定)、
新発田店で集まればエイト戦を
開催予定にしました。(3名から集まれば)
よろしくお願いいたします。
かのが、雲梯から落っこちて、骨折しました。
上腕骨顆上骨折です。ワイヤー2本を体にいれて
全治2ヶ月くらいでしょうか。
利き腕をやられてますんで、
左手を使うようにしています。
両利きになるといいかな。
保育園からは平謝りですが、
まったく気にしないでくださいと
しかいえません。
死ぬわけでないし、ある意味良い経験。
夜痛くて痛み止め飲ませたりするのが、
大変ですが(今日は朝4時)
ちゃんと治ってくれればよいかな。
ギブスの中がかゆくて泣くのは
たいへんです。
さて、明日は
新発田店週例大会兼ハツラツ大会です。
参加費1500円
参加賞1500円分無料券とお菓子の詰め合わせ
米将軍の唄をうたってみました。
あしたもはれるでな。
シルバーウイークにともない
新発田店 9月17日はリーダー運営の
週例大会兼元気ハツラツ大会。
参加費1500円、 参加賞1500円分無料券と お菓子詰め合わせ
日頃の感謝を込め、エントリ受付中。
チョンボ無しルールで フリテン、
役無しも0点アガリとして 成立
(リーチ供託貰える)にします 初級者も是非。
新発田店9月18日は最強戦19時から。
エントリーが店頭5名。キャンセル出まくり。
同じ人で当てたくないので、黒子8名
募集。16名に水増ししたいです。
来年は新発田やりません。
新発田店9月19日は、月例大会。
シルバーウイークという感じの
参加者です。