日曜日は大会が多いです。
新潟店2.14、如月大会
新発田店2.21、月例大会
新潟店2.28 月例大会
です。
2.14は満席キャンセル待ちです。
ご了承ください。新発田店はフリー卓がたっていますので
是非。
なお、また告知しますが、
最高位戦プロ麻雀協会庄司P,北畠Pを
3月13日に新発田店にてナイトオープンシングルの形で
やります。是非。
日曜日は大会が多いです。
新潟店2.14、如月大会
新発田店2.21、月例大会
新潟店2.28 月例大会
です。
2.14は満席キャンセル待ちです。
ご了承ください。新発田店はフリー卓がたっていますので
是非。
なお、また告知しますが、
最高位戦プロ麻雀協会庄司P,北畠Pを
3月13日に新発田店にてナイトオープンシングルの形で
やります。是非。
天候悪くなる中、
皆さんに来ていただきありがたいです!
木曜日は特にスタッフが多い日ということもあり、
スタッフの多さ=安心というので盛況に
なるなぁと思っております。
咲きました。
立春であろうとも雪がふり、朝7時30分から雪かきしました。
0から始めた女性陣、上手になってきていて
非常にうれしい限りです。
2週間に一回、1週間に一回、1週間に二回で
比べると、顕著に差が出ているなと感じます。
論文にすればよかった。
やっぱり、日がたつにつれて、
忘れる度合いが変わるというのが
わかります。
ペーパードライバーが年一運転は
ちょっと危険やなとも思いましたよ。
20時から参加費2000円、
現在21名のエントリーです。
最高位戦ルールで、溝渕プロも参戦です。
あと7名まではいけます。
私も行けますが、運営に回れれば、
それにこしたことありません。
よって1月30日フリー卓は19時に終了となります。
19時きっかりその局で終了です。
暴風雪来そうな感じで、ひーじょーに不安です。
昨日のヒルナンデスで、
長崎県のパパ検定についての話題をやっていました。
https://www.pref.nagasaki.jp/object/koho-object/doga/469612.html
子供が、父のことをどれだけ知っているかという
テスト。子供だけで、テストをして、
例えば、年齢は?誕生日は?とか
まあ、うちのかのちゃんも知らんでしょうね。
最後の質問は、「パパの宝物は?」という出題。
そこんところで、CMが入って私トイレ行って
途中から見たのですが、「家族」と
いうのが子供たち全員書いていたと思います。
で、萌ちゃんが、かのちゃんに質問したそうです。
「パパの宝物は?」
→かの!
だそうです。
とりあえず今年一嬉しい言葉決定です。
コロナ禍に負けずにがんばらんとと思いました。
お御籤第37番末吉でした。
3年連続大吉だったんでそろそろだと
思いましたが、やっぱりでした。
「ひとと心通ぜずあらそいが起こります
なるべく自分の心をやわらかにして
つきあいなさい、次第に運が開けて
幸が増します あせってはいけません」
だそうです。このご時世だと当たってますな。
そうしたいと思います。
願い事 積極的な考え方をすれば叶う
→ なるほど
待ち人 くるともおそし
→ そんないないけどなぁ
失せもの 出にくい
→ なくしもの多いのですが。。
旅立ち 病気に注意せよ
→ コロナ禍なんでねぇ
商い 不意の動きあり
→ 今月は大雪もあってまっかっかやねぇ
学問 早めに目標を全力をつくせ
→ 遅いとだめね。
相場 大揺れにゆれる
→ 緊急事態宣言ありますからねぇ
争い よろし さわぐな
→ 動かざること山の如し
恋愛 あきらめなさい
→ しません。
転居 さわがぬが利なり
→ すでにうごいているんですが。
お産 安心せよ 順調
→ ありません。
病 早めに治る 信神
→ 風邪くらいでお願いします。
縁談 二人ありて迷うことあり心を定めよ
→ 三角関係ですか、ねっす。
ここんところ大吉しか見てなかったので、
これ、どうみても凶でしょ。メが出たいやつ。
1月30日(土)
20時からナイトオープンです。
ルールは、赤無し
30000持ち30000返し
ウマ10・30
取り出し自7の最高位戦ルールです。
溝渕Pのホームグラウンドで、参戦してくれます。
是非、ご参加ください!
なお、1月31日月例大会は、満席です。
ご了承ください。
今日は、新発田市川東コミュニティセンターで
0からはじめる初心者講習会でした。
コロナ禍において、18か月ぶりくらいの
初心者講習です。2卓8名でした。
昨日のブログStay with communityの
模範のような感じで、前回講習した人たちは
クラブを作ってクラブ活動をし、
今回の方々も加入されることになります。
寺尾からは、この雪だと90分くらいかけて
行くことになり、帰りは地吹雪で大変でした。
しかし、健康麻雀を普及するためには、
率先してやらんばなりません。
ちなみに、久しぶりにキジを見ました。
閉じた空間(最小単位は家族)で、外との
交流がない場合は、マスクをする必要などなく、
いい意味で、田舎の場合は、外界との境目で
水際対策していれば、安心して希望の持てる
生活ができると思います。
Stay with Community
「ステイウィズコミュニティ」が
Stay Home「ステイホーム」
に代わって、注目されています。
ステイホームは、食料無限と考えるならば、
人を介して増殖するウイルスが死滅していくのは
明らかですが、有限、経済活動がないため、
日本経済が死んでいくのに対し、
ステイウィズコミュニティは
地域を一単位として、感染者がいない状況で
行動する場合は、そもそもウイルスが存在しないため
限定的な経済活動はどんどん回せるという感じだと
思います。
マージャン教室は、雀荘などは、
来る人などは特定メンバーであり、
Stay With Communityだと思います。
個々が自分のテリトリで行動すれば、
いいんだと思います。