リーダーのブログ

新潟における子供麻雀教室

この秋、
講師として招聘されているクラブで
本来であれば、
子供たちを集めて行う予定でしたが、

新型コロナウイルス感染症
拡大防止の観点と、
緊急事態宣言による休校措置による

勉学の遅れを取り戻すために
来年以降ということになりました。

当教室のHPの教室概要で
述べている通り、
教室を立ち上げた当初から、

子供たちに対して麻雀を通じて
いろいろなことを教えたいと思っており

クラブの代表者の方が、
小学校の方に話をしてくれております。
良いお返事を頂いておるのですが、

コロナ禍がもう少し、
収まってからでしょうかね。

老若男女が一緒に出来る麻雀。
まだまだ、夢の段階ですね。

次亜塩素酸水は消毒不可

北里大学の研究結果によれば、
次亜塩素酸水は、新型コロナウイルスに対して
殺菌が不十分という結果が出ました。
衝撃ですな。しかし、50%以上のアルコールは
十分という結果がでて、70%以上でなくても良いという
ことになります。
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-15202/

まあ、たんぱく質(コロナ:王冠の突起部分)を
無くするためには、アルコールじゃないと駄目でしょうし、
中性洗剤なども十分だという結果です。
市販のハンドソープもすべて大丈夫だそうです。

今アルコールが安価に手に入るようになったので
科学的見地から次亜塩素酸水はやめるべきかもですね。

お知らせ更新しました。

9月の更新をしていませんでしたので、
更新しました。今月は、新潟店の大会がすでに埋まるという汗
新発田店は、毎週金曜日週例大会を行っております。
13時から3回戦、会費1500円です。
10時からウオーミングアップできます。
全員に参加賞300円引き券を発行しておりますので、
実質1200円です。初級者、中級者でも楽しめる内容ですので、
是非。

 なお、シルバーウイークがあり、それに伴い、
新発田店では9月18日金曜日、元気ハツラツ!健康麻雀交流大会が
行われます、60歳以上無料の大会となっておりますので、
是非新発田店にお問い合わせください。

新潟店はふつーどおり営業しますがなんかしますかね。

気楽に来店ください。

うちは、点数計算が出来なくても、
マナーなど分からなくても麻雀をして遊べる場所です。
マナーが出来るか分からないから行けないという場所では
ありませんので、気軽に来て、何なら見学してください。

うちは健康麻雀教室をやっていますが、
その昔、開店当初は、利き手以外は卓上出さない、
リーチ棒が出されてから、ツモりいく、
点棒の支払い終わってから、親が機械操作するとか
やらせていました。

 当然お客さんは来なくなります。
来てくれる人は、作法を覚えたいわけででなく、
麻雀を楽しみたいのです。

 最近、完全理牌やらなんやら、言われていますが、
うちは、メンツ構成が分かって待ちが分かれば結構です。
例えば、
123一二三789(456)南南(13) ロン(2)
で倒してもらっても、卓上で皆さん確認できればOKです。
12222345白白白東東 6ロン でなくても
12345白白白222東東 でOKです。
初級者でよく、
23344556白白白東東 
の待ちが分からなくなる人もおり、
23456白白白東東345
とおけば、わかります。

うちは教室です、道場ではありません。
諸作法は、競技麻雀におまかせします。

やはり

首相、ご苦労様でした。
どの政治家がやっても拉致問題、ロシアとの領土問題など
解決はなされなかったと思いますし、進展もなかったと
思います。矢面にこれだけ立たされれば、
誰でも病気になるわって感じです。
(もちろん、まいた種もあるかもですが。)

 首相が変わるからといって、
新型コロナ感染症対策が終わるわけではありません。
我々は我々が出来ることをやるのです。
免疫力向上で、かかっても自身で治すってことです。

今日は、新発田店で最強戦です。
明日は、新潟店で月例大会(満席)です。

出来ることをいっぽから

知れば出来る。

今日、朝の問題としてお客さんから
開成中学校のお受験の問題を出されました。

この三角形の面積を求めよという問題です。
直角三角形で、辺ががそれぞれ、5cm、A cm、2+A cm
でしょうかね。これ小学生が解くらしいです。

中学生であれば垂線を引いたり、
高校生であればSin,Cosと三角関数や、三平方の定理を
使ったりするそうです。小学生は使えません。
小学生は2cmの正方形を作ってそれをもとに、
補助線を引いて三角形を4つ作って、5cmの正方形を作り、
5*5=25、2*2=4、25-4=21、21/4と
答えを出すそうです。ええ。

ま、利口な小学生がいたもんだと思う。。わけではなく、
こういったやり方を知ってしまえば次には大人はわかる。
何事も、知らないことを知ることにより、
次に生かそうとすることが大切なんだと思います。
麻雀も手順を見て聞いて覚える、知らないことが
恥ずかしいわけでなく、聞かないことが損をするのだと
思います。コロナ対策も一緒。

ニュースのチェック

ヤフーニュースは一応目を通しています。毎日。
最近気になったニュースは、
香港の人が再感染したの言うニュース(武漢株からヨーロッパ株)と
首相会見が28日明日あるということですかね。

結局抗体ができたとしても、
変異したのにはかかる可能性があるということです。
インフルエンザと同じようなもので、
毎年変異することは間違いないので、
明日の会見で、指定感染症から外す云々か、
それに伴い東京もGotoに入れて経済を回すというか
ご自身の体調についてなのか。
まあ、もりかけやら元法相夫妻やらいろいろと
あるのは事実ですが、誰が首相なさっても
結局なんか批判があってどうのこうのだったと
思います。

日本人の怖いもの

 この前、新発田店に電話をいただき、
デジタルでなければ、悪だみないな感じで
書かれている本がたくさん出ていて、
自分の今までやってきたことが、否定されている
と感じている、どちらが正しいのかという意見でした。

結果から言うと、楽しく打つことが一番正しいので
どっちがいいというわけではない。本当にデジタル論者で
あれば、石から削り出したお地蔵さんに小便しても
何も感じないでしょう、なんでも型にハマるのが良いという
わけではないですと、コメントしました。
料理もカレーを作る工程で、
皮をむくとか、それはデジタル的にやっていますが、
隠し味にビールや、チョコ、リンゴなどを入れたるするのは
自由、煮込み時間も自由です。デジタルならば煮込む時間も
決まってしまうでしょうけど、アナログとデジタルの両立が
大切なんです。

このデジタルとアナログ、社会と世間とも言えます。
デジタル=社会は、守らないと法が裁きます。
アナログ=世間は、守らないと同調圧力で排除します。
日本人は特に世間体を気にする民族であり、
法で裁くわけでないので、新型コロナにかかった人を
非難、排除しようとするわけです。成文化されていないので、
法のデジタル的な罰金や禁固とは違い、非難はどんどん
積み重なっていく。

結局、怖いのは新型コロナにかかることではなく、
かかったことによる同調圧力による世間の非難。

22日、今日は新発田店最強戦

今日は新発田店19時より最強戦です。
フリーは、まるなら立てます。
昨日、ちょっと会計の仕事をしようと思ったら
自粛要請区間の新発田店の家賃の請求を
打ち込んでいませんでした。
未払費用ですね。どう処理するんか調べていたら
深夜1時40分。ま、勉強できたからよし。

新発田店金曜日は

週例大会を行うことにしました。
参加費1500円で、月例より安くその代わり3半荘13時からです。
初心者でも気軽に参加できるように、チョンボもなしルールです。
あがり放棄手牌公開ツモ切りです。

今日の大会では、初級者講習も受けている女性が
地和をあがったようです。すごいな。
朝10時からウオーミングアップ可能の大会です。
金曜日お暇な方は是非。