みんなそれぞれの平常

いよいよ明日3月13日16時から
NKMJフェスタが新発田店にて行われます。
女流プロ、仙台より北畠プロ、山形より庄司プロをお招きし、
溝渕プロ、松田プロ、平野プロ、若山プロも来られます。

昨日3月11日は、東日本大震災大震災のニュースが主でした。
陛下は、「震災を過去のこととしてではなく、
現在も続いていることとして捉えていく必要
があると感じます。」というお言葉を述べられたとおり、
現在進行形ですすんでいるのだと思います。

新型コロナウイルスについても、現在進行形で
進んでいますし、忘れてはならないのが
それぞれの人の人生も進んでいるのです。

昨日、仕事なのであまり見ない(見る暇がない)
Mリーグの2回戦南4局が
PCについていたので見ました。
黒沢プロの魂のこもった打牌を、
教室の人から聞いていたとおり見ていました。
リンパイのドラ中を自模ったとき、勝つなと思いました。
フリー卓1卓トラブルで向かって戻ってきたら、点数が
増えていたのでツモってたんだなと思いました。
意志のある闘牌でした。今度呼びたいなと思いました。

明日お呼びするプロは、上を目指し、また麻雀を普及しようと
頑張っておられる方々です。是非、一目でも見ていただければ
と思います。

自分の人生は、
他の人のものではなく、
自分が主人公。

3/13 NKMJフェスタin新発田

いよいよもって、3月13日NKMJフェスタが
午後4時から新発田店にて行われます。
あと5席ほどいけます。

参戦プロ
日時  ①大会部門 3月13日(土)16時〜21時半
参加費 ①4000円 
ゲストプロ
北畠美智代プロ
庄司和恵プロ
溝渕智也プロ
松田 猛プロ
平野 透プロ
若山俊文プロ
いずれも最高位戦

6名ですので、各卓にプロを配置したいと思います。
4回戦ともプロと同卓になりますね。

満席にならんのはしかたなし。
その後、交流会あるようです。

社会交流の玄関口

最近若い20代の学生、
若者が新規で多く来てくれてます。
繰り返し来てくれる人たちは
上達していって嬉しい限り。
中堅世代、シニア世代から 学べるところを
学んでもらうためには、常連さんにも言うべきことを
しっかりというため、
スタッフも襟をただして
マナーなどの模範となる姿勢、
指導はしていかないと
若者が離れて行くと 考えています。

マスクをしながら打たなければならない など、
制約も言うのがスタッフの役割。
マナーの悪い常連さんをただすのもスタッフの役割。
経営的に貢献してくれる常連さんは大切であることは
間違いないですが、悪いことを見て見ぬふりしていると
卓内で紛争があった場合に、基準を話すことができない。
見て見ぬふりをしたマナーの悪い常連さんが基準に
なってはいけないのです。

若者が社会の玄関口として
他世代と交流できるような
パイプ役を担うのもスタッフの役割。

そこを投げ出すと サイレントで
来なくなる方多いですから。

第二回NKMJフェスタ

新発田店にて、冬のフェスタを行います。
日時 
①大会部門 3月13日(土)16時〜21時半
②交流対局 3月14日(日)10時〜15時
参加費 ①4000円 
②当店一般フリー料金
大会ゲストプロ
北畠美智代プロ (最高位戦)
庄司和恵プロ (最高位戦)
溝渕智也プロ (最高位戦)
松田 猛プロ(最高位戦)
平野 透プロ(最高位戦)

大会は残り6名となっております。
参加されたい方は是非。

今日は新発田店月例

今日は新発田店第15回月例大会です。
現在4回戦、ナイトオープンTB好評で
まだまだ運営力的に自分的不満が残るので、
調整しています。

15回目ということは、2年目のちょっとです。
考えるとコロナの影響で何回か取りやめていますので、
少ないのかな。

今日も28名、キャンセル待ちでした。
来週は新潟店が月例です。
新潟店も満席キャンセル待ちです。
本当にありがとうございます。

20日はナイトオープン

20日はナイトオープンにつき、
フリー営業を18時終了とします。ご了承ください。

なお、大会参加者は19時までに集合いただければ
幸いです。19時30分スタートです。

大会はチーム戦で、今回より2人チームで参加も
可能としました。試みですので、ご了承ください。

最高位戦チーム溝渕P,増田P、Kパパチーム、K野さん、I田さん
で一匹狼は無しとなります。

参加チーム 10チーム
チームNNチューレン(前回優勝)
チームS本
チーム姉御
チームダンディ
チームASI
チームTIO
チームKAN
チーム四神会
チームKパパ
チーム最高位戦

成績の付け方は、2人チームは、それぞれの回戦スコアトータル。
3人チームは、それぞれの回戦スコア上位二人トータル+残りの一人スコアが
プラスだった場合は、そのスコア÷2が加算となります。
3人チームは、成績の選択ができるので、
11?や12(3位以下)だった場合は、二人チームより
有利ですが、13?(3位以下)の場合は、二人チームと
同じ成績になる可能性が高くなります。

なお、決勝卓に二人チームが残った場合、
決勝に一人選手を敗退選手から指名できることにします。

予選スコア÷2を持ち越しスコアとし、
スコア上位二人トータル+残りの一人スコアが
プラスだった場合は、そのスコア÷2で加算、
優勝チームを決めます。

今年はチーム戦を試みでやっておりますので、
会費2000円でよろしくお願いいたします。

新潟店2.14は大会

日曜日は大会が多いです。
新潟店2.14、如月大会
新発田店2.21、月例大会
新潟店2.28 月例大会
です。

2.14は満席キャンセル待ちです。
ご了承ください。新発田店はフリー卓がたっていますので
是非。

なお、また告知しますが、
最高位戦プロ麻雀協会庄司P,北畠Pを
3月13日に新発田店にてナイトオープンシングルの形で
やります。是非。

木曜6卓

天候悪くなる中、
皆さんに来ていただきありがたいです!
木曜日は特にスタッフが多い日ということもあり、
スタッフの多さ=安心というので盛況に
なるなぁと思っております。