1月29日のミーティングの結果、 新発田店の月例大会は、先月1月の第50回の大会を 1つの区切りとして、休止することになりました。 つきましては、新発田店の第3週日曜日は、 フリー営業となっておりますので、是非よろしくお願いいたします。 なお、代わりの大会として、 春夏秋冬で豪華な大会を行いたいと 考えていますので、よろしくお願いいたします。 なお、新潟店は、そのまま 第2週カードバトル大会、第4週月例大会と なっております。 よろしくお願いいたします。
リーダーのブログ
卓ぶっこわれて
昨日、午前番で仕事して 子守がはじまったあと、すぐに 新潟店から電話があって、 卓がぶっこわれたと。 いってみたら、 10月になった症状と同じで、 ケミカル臭が出ていました。 部品を業者に頼んだら、 大阪まで頼んでいる余裕がないので、 パーツを分解してだしてくれて、 朝クロネコとりいき、とりつけたら。。 うごかん。。。 長岡からかけつけてくれて、 長岡から持ってきたやつで、 動くようで、送ってもらったやつも 使えなかったという事態でした。 迅速に対応してもらえるのは、 すごくサービス業として見習わなければ と思いました。
1月28日新潟月例
表題の通り、新潟店は196回月例大会と なっております。残り6枠です。 会費2600円 半荘4回戦です。 11時45分まで集合、閉会式は16時です。 昨日、年明け久しぶりに来店された方 若い方ですが、久しぶり、どーしていた と聞いたら、炊き出しいっていた そうです。 珠洲市まで行っていたそうで、 大変な状況だったそうです。 主に子供たち中心に1週間滞在して 炊き出しをしたそうです。 100使ってきたそうです。 ブラックサンダーが人気で もっと買って行ってやればよかったーと くったくなく言っていました。 まだ、こういった若者が いるので、安心です。 生きた金の使い方。 生涯のテーマだと思います。 キックバック4000の40分の1でなくて オールインしてみろよって かんじです。 ドライバーでパソコン壊す前に。
ライフライン
よく3月末など水道管工事をやっていて 我々素人は、片側通行でなんでこんな時期に 掘り返しているんだと思った人もいると 思います。 道路下に水道管、下水管は通っており、 全国各地で老朽化が言われており、 50年以上たっていて 結構全とっかえが必要だといわれています。 能登地方は、輪島で300キロ、被災地全体で 1000キロといわれており、北海道から東京の 直線ラインの水道管を掘り返して、 破損して入れば交換しないといけないようです。 そうとう大変なことで、 これはどこでも起きえること。 万博どころの騒ぎでないですね。 明日の新発田月例、是非。
新発田店1月21日は月例
表題の通り、新発田店1月21日は、 新発田店今年一番目の大会です。 11時45分集合、 12時試合開始4回戦トータル戦です。 お暇な方は是非。
台湾
民進党がとりました。 蔡英文さんは、素人目でも 偉大だったと思うので、 引き継いでいってほしいところです。 独立派なので、 中国がまた様々な圧力を かけるであろうことが予想されます。 ただ、得票が200万票は減っていることは たしか。日本と同じように 若い人が相当苦労しており、二大政党から そっぽむいて、第三候補を 応援していたのも事実。 日本も第三候補として日本保守党が 出来そうですが、はたしてどうなるか。 とにかくテレビは忖度するので。 知らない人も多いのではないかね。
47
今日1月9日は47になりました。 忘れないように結婚記念日にしてあり、 教室はスタッフにまかせて 休みました。 護国神社での御神籤は 大吉 去年は一度も出なかったので なんかやれるかな? 今後ともよろしくお願いいたします! それでも家は迎えに行って通常通り

大変な状況
最近の日本は、本当におかしいなと思っています。 航空機事故は本当に心痛です。 地震も時間の経過とともに 深刻さも増し、それと同時に 震災を見舞われた方の心の傷も 深まっていくと思います。 政治になんかあると 色々と起きるのはなぜかというくらい 色々な偶然が重なります。 我々が出来ることは、祈る事でなく やれることをやるだけです。 教室としても支援を出来るところに 支援を出したいと思っております。 チューチューされないように ダイレクトにできるといいのですが。
地震
地震により多大なる被害を見舞われた皆様に 心よりお見舞い申し上げます。 西区、教室でも非常に強い揺れを感じました。 新潟店は、減圧により水量が減っていましたが、 現在は復旧して、通常通りになっております。 元日は19時閉店の予定でしたが、 西大通暗くなっているので、 灯がともっている場所があったほうが 良いと考え、電気をつけていました。 津波警報が収まることなく、 極度の緊張がある方が 来ても良いようにするためも ありました。 今日も灯をともしておくため、 平常営業しておりますが、 西区旧116付近を中心に、 黒埼方面は大変な状況に なっているところが多いですが、 一刻も早く、復旧されることを お祈り申し上げます。
2024年所信
2024年となりました。 今年もよろしくお願いいたします。 今年は国的に激動だと 思っていますので、個として 凛とした意志は貫いていこうと 思っております。 次女同様。 日本の伝統風習は大切ですが、 それがゆえに、日本が伸びないところも あるのかと思います。 私自身あんまり、良いお年をと 明けましておめでとうございます、 口頭では言わないで、今年もよろしくや、 また来年で済ませます。 言わない理由は、相手のバックグラウンド (喪中など)が分からず、いうのも 何かと大変で、本人に対しては、 敬意をもってよろしくお願いいたしますと 伝えるときに、端的な言葉で良いと 思うからです。 今年の抱負は、 健康でいることです。 珍しくなにも思い浮かばない(笑) クロスパルでの公民館系講習もポチャりました。 ワンチャンパルパークであるかどうかです。 新発田方面で子供たち向けの 麻雀講習会が出来ればええかなとも 思っています。 所属している協同組合新発田商業開発の 祭りなどが復活するタイミングで 県北を盛り上げられればと 思っております。 できれば。。。 ダムズ木戸店の敷地内にある https://www.athome.co.jp/rent_store/6980984351/?BKLISTID=031PPC&sref=nw_reco&RECOMMFLG=1 が空いたので、いきたいのですが、 人材確保が間に合わない。。 金は隣がどうにかしてくれるんで 大丈夫だと思いますが。