日本人の考え方

江戸時代の都市江戸は、
享保の時代で武家合わせて100万人
くらいだったといわれています。警察に当たる
奉行所の人数は与力50名同心200名で岡っ引き
その下で、いずれにしても少ない人数の警備体制で
統治されていたのは、日本人が統制されていたの
だと思います。

士農工商制度が確立していて、
農民の地位を上にあげて、統制を取ろう
というのが江戸時代からの考え方。

この江戸時代の考え方が現代にも
根付いていると思います。
士:政治家、役人、大企業の一部
農:シニア
工:若者働き世代
商:事業者(中小企業)
シニアは大きな票田であり、
シニアを守ることは政治家が次の
選挙を勝つための方法としており、
シニアが一人も亡くならないように
コロナ政策をしているのかと思えます。

若者は子供が濃厚接触者になれば、
会社を休んで子供を面倒見なければならず、
健康観察で有休が渡せるほど会社の景気は
良くないですから、たちがわるい。

事業者は、悪者扱いにされて
やり玉にあがる。

ヨーロッパの個人主義とは違い、
全体を重んじるのが日本。
当然、その恩恵を受けて育った私たちも
いるし、すごい良さがありますが、
弾力性があるような考え方が出来ると
ええかなと思います。

2月です。

重点措置中です。
ラニーニャ現象の影響による大雪は
回避できましたが、オミクロン株だか
サイクロン(竜巻)だかわかりませんが、
コロナの影響で1月は赤でした。仕方なし。
オミクロン株は3週間前後でピークアウトなので
2月末日くらいが解除だと思います。

ウイルスは人と人の接触がなければ
死滅します。人間は人と人の接触がないと
時間間隔がわからなくなり、心身機能が
低下していきます。無人島にいるような
感覚にはならん方がよいです。

短期的なスパンではコロナは危険ですが、
長期的なスパンではフレイル状態での、
寝たきりに注意した方が良いですね。

日に日に

新潟も、安定して陽性者が
増え続けているためか、やはり来店数が
減っております。

だいたい100くらいの損失で済むと
思っているので、とりあえず
かからない行動が大切だと思います。

今日私も抗原検査キッドで調べたら
陰性でした。

トンガ王国は今まで一人の新型コロナ
ウイルス感染しかいない状況で、鎖国
政策をとっています。

スペイン風邪、麻疹のときには、
何万人もなくなり、国民の4分の1が
感染症が来るたびに、亡くなっていたためです。
なぜかといえば、国民全体が
免疫をもたずに生活をしていたのだから、
ウイルスが侵入すれば、無防備状態
になっていたからで、今は
かかってしまって耐性がついた国民も
いるからインフルもそこまではならんと
いうことでしょう。薬もあるので。

新型コロナもいずれ、免疫が付いた人が
増えて、旧型コロナとなるでしょう。
そして、また更に新型がでるでしょう。
我々経営者は、ちょっとした凹みで
耐えられないのなら撤退した方が良いし、
耐えられるのならば、気にするだけ
無駄だと思います。

数学的に


==
≥≥>>空っぽ(後述の例A)後述の例B
反射律××
対称律××
推移律×

症状発症者x,濃厚接触者y, 濃厚接触者の家族z
「x R y かつ y R z ならば  x R z」が成り立つとき、
R は推移律を満たす、と言います。
RはRelaiton(関係)の意味。
現在の日本においては
子供xの陽性者がいたときには、
同じクラスの子はyになり、yの親がz。
この場合のRは、他人と接触してはならないという
推移律はなりたちます。
しかし、Rが感染させるというのは、
必ずしもそうとはいえないので、推移律は
なりたちません。

幼稚園の長女の学年で陽性者が出て、
学年閉鎖が2月3日まで行われます。
特定されていじめが起こらないようにするための
配慮といってもいいでしょう。
子どもたちを家においとくわけに
いかんので、うちも来週は面倒をみるため
分担します。

米ニューヨーク州、ロチェスター総合病院の
感染症部長、エド・ウォルシュ医師は、
いずれはコロナに感染せずに
一生を終えることは、
ほぼ不可能になるとの持論をテレビで
語ったそうですが、私もそう思います。

合理性

抗原検査キッドが全国的に
足りなくなっているようです。

他国では、PCR検査を20人分まとめて
一回のPCR検査にかけて、陽性が出た場合は
個々にPCR検査をしたりしていた国があるようです。
例えば、1万人検査が必要な人がいて一人くらいしか
感染していない場合、個々に検査すれば1万回必要
なのに対して、20人分まとめて検査すると、
500回で20名分まで絞ることができ、
更に20人個々にするので520回で出来る可能性が
できます。

抗原検査キッドを仮面夫婦でない世帯に配れば、
ぶっちゃけね、一人が検査して陰性がでれば、
その世帯は家庭内感染していない可能性が
高くなると思います。逆に、一番危険そうな人が
陽性が出れば、ほぼ全員感染するのかなと思います。

新潟市は35万世帯くらいなので、
35万抗原検査キッド、ぶっちゃけ
ちょっとでも症状がある人がいる世帯に
キッドを渡して、検査すれば結構絞り込み
できそうですね。

で、萌も検査した結果陰性でした。
りんちゃんの風邪は普通の風邪のようです。
しかし、今日も37.8度により明日登園禁止です。

抗原検査キッド、転売ヤーか?まさか。

30日31日は新発田店休み

1月30日、31日は新潟店通常営業、
新発田店は、セット、フリー共に
お休みとなります。

りんちゃんと一緒に寝ている
もえちゃんは、完全に風邪が移り、
一緒に自宅待機です。
ウエルシアに行っています。

テレビで風邪の症状でたら、コロナだと
思ってよいと先生
発言しておりましたが、たしかに
旧型かもしれない新型かもしれない
コロナにはかかっとりますね。

言葉足らず

口約束は、すべての意味が伝わるわけでなく、
契約とかはペーパー化します。

口で言ったことは、相手に対して
4分の1伝わればいい方で、
自分の意としたこと
100%伝わると思っては行動しては
いけません。
アドラー心理学でいえば、
「人に期待するな」です。
自分を変えることは自分でできますが、
相手をかえることは相手が
自分で思ってかわらんばならんのです。

日本語は、あいまいさとほのめかすのに
たけた言語で、そこから意を汲んでくれと
勝手に思わせる言語だと思います。
新型コロナは、重症化するかもしれないから
とにかく2類なんだ、隔離せんばならんのだと
して、その意をいってくれれば納得する
だろうに言ってくれない。
私が勝手に解釈すると、オミクロン株が
大多数だが、まだデルタ株も存在する、
国民皆保険である以上、とにかく生活苦で
自殺する人数よりも、陽性者でデルタの
人もいるかもしれないから、重症化
死ぬ方もいるかもしれんから、まだ5類には
しないよ(政府系御用学者)ってかんじでしょうか。

今回、ガソリンが170円代になってきて
トリガー条項ではなくて、補助金やるから
ちょっと安くしてくれよ、税金は下げんよ。
税金下げたらあげんの大変でしょ。
輸送費あがるから、物売る会社輸送費
あがるから、モノの値段あげんとたいへんでしょ、
我々、2%の物価上昇ねらってるから、
これを機に痛みを伴ってあげていきましょうや。
世界に対抗するために。つーか東日本大震災の
財源どうすんの?

まったくもってね、コロッと変わって
自らの検査でコロナ陽性でたら、自宅療養可能に
すると苦渋の決断しましたが、判定出たら
報告せんで、寝てる人も多いんじゃないのかね。
コロナで苦しむよりも、社会的制裁で
苦しむだろうから。

国民性

イギリス人は、実験が好きなそうで
国家的に実験帯びた政策を行うことが
あるそうです。今回のコロナも
緩和の政策もそうですが、監視カメラ
の取り付けの際、A市には取り付ける
B市には取り付けないで結果をもとに
Aは駐車場荒らしが減ったから、じゃあ
国土全体にとりつけようとか、コロナ
政策も、失敗したからロックダウンとか
政治家の意思=国民の意思を感じます。

日本は前例主義、全体一致の原則なので
とにかく時間がかかる。状況が変わっても
前例と同じ対策であればいいと思って
変えないとしています。

今回の重点措置、前例に伴い、公民館系
市の施設は休館となっています。
サークル活動などのシニアの方々は、
行く場所を失い、家で自粛生活をおくる。。。
わけでもなく、行き場を求めて、
多分イオンとかに行くのでしょう。

家→公民館→いつものスーパー→家
のようなルーチンワークをしている人が
サークルのメンバー全員であれば
家庭内感染でもおこらんかぎり、
安全だと思いますがね。止めることによって
普段と違う場所に移動するわけですから、
リスクが高くなると思います。

うちは、対象外ですから開いてます。
だいたい3割減というところですか。
まだ体力(資金)あるんで大丈夫ですが、
下がり続けているところは、大変でしょうね。
コロナで亡くなる人より、経済苦
亡くなられた方が圧倒的に多いですね。

公民館系でクラスターが起きた時に責任とりたく
ないからという理由でしょうけどね。
いかにも日本らしい。

今日明日の大会

22日土曜日19時より、
新発田店にてナイトオープンを行います。
最高位戦新潟支部より溝渕P、伊藤P、長場Pを迎えての一戦です。

23日日曜日は12時より、
月例大会です、キャンセル出て現在6卓開催予定です。

情報はあらゆる方向から見るべきだと思います。
オミクロン株感染力が5倍などと言われていますが、
表現的にこういった方が、わかりやすいという表現
かもですが、人に移す実行再生産数では
大して変わっていないと思います。
まず、ワクチンの免疫回避で、感染者が誰とあっても
打った人に対しても感染される可能性が出たという
点では、移りやすくなったといえます。
しかし重要なのは、
発症がデルタ5日からオミクロン2日~2.5日
になったということが陽性者が増えた要因です。
デルタ株陽性者daさんが仮に5日後にdbさんに移すとすると、
5日後のdbさんも他に移すので、10日後には、4人陽性です。
オミクロン株oaさんは2.5日後に0bさんに移します。
5日後にはoa,obさんは、oc,odに移し、
7.5日後にはこの4人が更に4人に感染させ、
10日後には8人が更に8人に移して合計16人です。
なので、感染力が4倍から5倍といっています。

しかしこれは感染力が強くなったのではなく
GI(generation Interval)が短く
なったから感染者が増えたと言えます。
決してウイルスが感染しやすいように進化したのでは
ないと思います。

まあ、いいたいことは、今までの株と
同じように、手指のアルコール消毒、マスク着用、
換気が重要ですよってことです。かわってないんだから。

1月22日新発田ナイトオープン

1月21日より重点措置が発出されて、
新潟市は独自で、また公民館系は休館お願いが
出るようです。新潟市はコロナ禍がはじまったときから
厳しい対応が変わっていないので、仕方ないかなと
思われます。

さて、1月22日19時より
新発田店ナイトオープンを行います。
情勢が情勢だけに、
現在、溝渕プロ、伊藤プロ、長場プロ
含めて10名参加予定です。
發王戦ルール、ガチメンバーが
揃っているので、感染対策が
ちゃんとできる方は是非。

西方面の愛媛、奈良の知事は、
重点措置に対して、疑問を持ち
発言されています。
イギリスのジョンソン首相は、
UK PM JOHNSON DROPS COVID RULES:
“The government will no longer mandate
the wearing of face masks anywhere…
We will no longer require face masks
in classrooms…We will trust the judgment
of the British people and no longer
criminalize anyone who chooses not to wear one.”

と、エンデミック的発言。
国によって対応が違うわけですが、
我々は日本の良さと悪さを
明治維新の西と東の違いのように感じます。