2021年総括

2007年開業してから、今年はもっとも試練が多かった年となりました。

1月次女が夜中泣き止まず、救急車。
下越病院まで連れていかれ、腸重積で入院。
おりしも大雪、ナイトオープンとも重なり、
秋葉区まで高速の往復も大変でした。
無事治り、一安心。
スタッフが欠員となり、忙しい体制となりました。

春先、新発田店のボランティアスタッフが卒業し更に忙しくなる。

7月27日、弥生さんが脳梗塞で亡くなる。
スタッフ一同打ちひしがれる。

9月7日、幼稚園から電話があり、
長女が雲梯から落ちて利き腕を骨折。

新発田店の常連の方が、
心筋梗塞で帰られぬ人になったり、
スタッフの親族が亡くなられたり、
すべてのことが纏まって襲い掛かってきました。

文字に落とせば、一言でありますが、
塗炭の苦しみでした。
経営者として立ち止まれませんが。
物事を俯瞰してみることが大切だと思います。

来年はよい年となってくれればと思います。

数値と意義

数値を伝えることは重要ですが、
それに対して、受け止め方がもっと大切です。

新潟市は、今日30日中央区?で保育施設だかの
10歳未満の子とその家族でクラスターが起こり21名
でしたが、単に21名と聞いてしまうと、
市中かと思ってしまいますが、クラスターとわかれば
追跡できると思って少しは安心します。

10万円給付、あるテレビ局の調べでは
40%の人が貯蓄に回すといっていますが、
バックグラウンドがそれぞれ違い、
修学旅行の積立金や、そもそもけが病気など
不安な親御さんが多いのが事実。
経済活動のための給付と、困窮の給付は
間違ってはいけない。
将来に不安がなければ使いますよ、そりゃ。
昨日は子供を無理心中と23階から突き落とした
母親が逮捕されました。
不安だらけの世の中だからです。
不安を取り除くのは政治の役割。

ちなみにうちはあればあるだけ使います。
つーかためとくよゆーがありません。

正しい情報発信

幸いにも大雪は全然降らないで、
いまんところ、おもちゃの除雪機も
一回稼働しただけ。(役に立っていない)

 新潟県は広いので、平野部30cmとか
いわれると該当しているんだかいないんだか、
とりあえず警戒して塩カルをまいたり、
朝1時間前に出社して雪かきをするのですが、
テレビの発信力で出かける人が少なくなり、
サービス業の人は、売り上げが多少なりとも
落ちます。

 ドラ3鳴かれていたとしても、それが
あがれる手なのかどうなのかを外から役は?
待ちは?と突き詰めると、空テンやんと
わかる可能性があります。
ドラ3だからといって慌てて逃げる必要性は
ないのです。

今年最後の大会

今日12月26日は、
今年最後の月例大会となりました。
大雪の予報が出て、キャンセルが8名出たのにもかかわらず
6卓での開催となりました、ありがとうございました。

新潟店は14年の歴史があり、
層が厚いのがうれしい限りです。
縁を繋いでもらえるということが、
次につながると思っています。

新発田店については、令和元年から
始めて、まだ3年の経過であり、
ただ、消滅都市にも数えられているくらいですから、
やはり、人口が少ない。
もっと多くの縁をつなげられるように
頑張っていきたいものです。

リセット症候群

羽鳥さんの番組で、
人間関係リセット症候群が取り上げられました。
リセット症候群、
私の場合、将棋ウオーズ負けまくって、
アンインストールして、またやりたくなって
再インストールしたりしています。

てんほー、4連続ラスひいてから
身体がつかれているのを感じているので
いったん休止して、秋刀魚に逃げています。
げんざいサンマ漁業組合より3段もらいました。

リセット症候群、だいたい悪い方に
使われますが、私はいい使い方もあると
思います。

学校のいじめ、会社での圧力、様々なことから
逃げることはリセットだとおもいます。
リセットしても死なないのであれば、その選択は
アリだと思います。

大学卒業、海外留学、院卒など
フツーの人ならエリートコースに見えますが、
性格がパーフェクトを目指さんばならんと
勝手に錯覚を起こし、他の人にも完璧を
もとめ、勝手に自爆した経験があります。

死ぬわけであるまいしと考え始めたら
大概のことはうまくいくようになりました。
いうならば、パーフェクトは自分の身の丈に
あっていない目標を設定していることであり、
達成できるやれることをやってりゃいいのです。
身の丈に合っていない目標とは、他人に良く
思われたい目標であり、自分自身の目標では
ないと考えはじめ、営業も身の丈にあった
営業をするようになったらうまくいきました。

人と比べない人生、自分の人生ですから
自分が楽になるように行動するべきですね。
ま、そのせいで体重が。。。

あと10日。

今年も残すところあと10日。
今年は、一番大変な一年でした。
総括は31日に出すとして、大変だけど
乗り切っているというのは、変革が
上手くいっていることだと思います。

昨日、てんほー4連続ラスりました。
身体が痛いときに、精神的に
やべーときにはうたんべきなんです。

整体いかんと。

なお、年末年始の営業については
HPトップにのせときますね。

あ、23日からNSTで
CM流します。とりあえずフィギュアから。

連動するために

ワードプレスのプラグインを
インストールして、FBの設定もいじり中。

ITの世界は、ちょっと離れると
すぐ情報が古くなるので、また勉強するのが
大変です。

それに比べると麻雀は
最終的な必勝法(100%勝つ)は
存在しない分、勉強をしないでも
ある程度は勝てる。
でも、基本自体は、勉強するか
自分で気づかなければいつまでたっても
負け組。

今年最後の新発田月例

明日は、新発田店今年最後の月例大会です。
現在5卓で開催予定です。10名くらい行けます。

なお、ナイトオープンは
雪などの天候に左右されやすい、
クリスマスなどのイベントと重なったことを理由に
今月は新潟店、新発田店ともに見送ることとなりました。
通常通りのフリー営業となりますので、
よろしくお願いいたします。